このページの本文へ

データ量1GBでも意外と“使える”! メール/Twitter/ニュースサイトで確認

月額1980円のLTE、「BIGLOBE LTE・3G」ライトSプランを試した!

2013年03月06日 11時00分更新

文● 林 佑樹(@necamax)/ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

1GBは1ヵ月に収まる!
メール、Twitter、ニュースサイト巡回で試してみた

 屋外でのスマートフォン用途というと、メールやSNSの利用、ニュースサイトの閲覧が定番だ。実際にそのデータ通信量を確認しつつ、1GBの「ライトSプラン」を利用してみよう。データ通信量の確認に使ったのは、Androidアプリ「My Data Manager」だ。

 まずはメールのデータ通信量を見てみよう。スマートフォンのメールクライアントで直接送受信した場合、テキストのみのメールなら1通あたり5KBもいかない。また、Gmailで送受信を1回してみたところ約10KBあった。仮に、1日あたりやり取りが50通発生したとしても、1ヵ月で1500通。データ量でいえば約15MB程度なのだ。

Androidアプリ「My Data Manager」で実際に確認。掲載した画面写真はGmailで1回送受信をして約10KBと表示されたもの。ちなみにFacebookの通知は5〜10KBが多い

 SNSの代表格であるTwitterも見てみよう。Android用のTwitterクライアント「twicca」で確認した。アイコンの解像度は低を選択し、1時間ほど5分に1回の更新、取得ツイートを100にした場合、データ量は132KBだった。このデータ量は時間帯やフォロー数によっても変化するものの、外出先でときどき確認する程度であれば、1GBの月間総量基準値に届くことはないだろう。

 もしデータ通信量が1GBを越えて制限されたとしても、「twicca」での文字中心の利用であれば128kbpsでもこと足りるため、SNS用途であれば1GBの「ライトSプラン」で十分なことが分かる。

時間帯にも影響されるが、筆者自身のTwitterアカウントでチェックしてみた限りでは、1時間ほど5分に1回の更新、取得ツイートを100にしていた場合で132KB程度だった。なお「twicca」でアイコンの解像度は低を設定

 次はニュースサイトだ。Aterm MR01LNに接続したAndroid端末のウェブブラウザーでASCII.jpのトップページを開くと、データ通信量は204KBだった。また、検索サイト(Google)で、Yahoo! JAPANを検索すると11KB、そこからYahoo! JAPANに飛んでサイトが表示されたところで、785KBとなった。

 そこで、通勤時間が往復60分、サイト1ページのデータ通信量を平均500KBとして考え、1ページあたり3分間の滞在として計算してみると、1日あたりのデータ通信量は10MB前後だ。1ヵ月のうち20日間を通勤とした場合、単純に200MBという計算になる。これに、SNSやメールとの併用を含めても、1GBの「ライトSプラン」がピッタリなのが分かるはずだ。

編集部でも、Aterm MR01LNにWi-Fiで接続したAndroid端末で確認してみた。メールやSNSなどでのコミュニケーションや、ニュースチェックなら、「ライトSプラン」はピッタリだ

1ヵ月あたりの利用例(データ通信量/1GB想定、独自調査)
利用した
サービス
行動 データ
通信量
1GBで使える回数
(1ヵ月間)
コメント
メール メールソフトで
メールを送受信
1通あたり
5KB以下
1日あたり50通の場合
1500通(約8MB)
テキストメール送受信で
確認(添付なし)
Gmail Gmailサービスで
メールを送受信
1通あたり
10KB以下
1日あたり50通の場合
1500通(約15MB)
テキストメール送受信で
確認(添付なし)
Twitter 5分に1回の更新、
取得ツイートを
100に設定
1時間あたり
132KB
1時間あたり1200ツイート取得、外出時など1日1時間閲覧するとして、3万6000ツイートを取得(約3.86MB) Androidアプリ「twicca」を利用し、アイコンの解像度は低を選択
ニュース
サイト
ニュース
記事閲覧
1ページあたり
平均500KB。
3分間滞在
通勤時のみ(往復1時間)、20日間勤務として、1日あたり20ページ、1ヵ月で400ページを閲覧(約200MB) 1ページ500KBとして換算しているが、ASCII.jpのトップページであればデータ量は少なく、204KBしかない

データ通信量を抑えつつ、高速なLTEを楽しむには?

 さらに、データ通信量を抑える工夫を考えてみよう。ニュースサイトの場合、RSSリーダー系アプリが便利だ。ページを表示する前にヘッドラインを確認して、読みたいページだけを表示すればデータ通信量を大きく抑えられる。

 また、データ通信量は抑えつつも、スマートフォンやタブレットでサイトの画像を表示させたいのなら、ウェブブラウザー「Opera mini」がオススメだ。Opera miniは、専用サーバーで圧縮したデータを受信するため、データ量を大幅に抑えることが可能だ。たとえば、画像品質を低く設定し、ASCII.jpのトップページを表示すると、204KBだったのが58KBほどで受信できる。屋外などでも積極的にウェブブラウズするのであれば、こういった事前策を設けることで、1ヵ月1GB内に収まりやすくなるのだ。

 ちなみに、Opera miniで画像を非表示に設定にすると、ASCII.jpのトップページは18KBほどになるので、よりデータ通信量を気にせず利用できる。これから「BIGLOBE LTE・3G」の「ライトSプラン」でLTEにエントリーするという初心者は覚えておくといいだろう。

Opera miniで、画像を非表示に設定してASCII.jpトップページを開いた画面。Android端末のウェブブラウザーでは204KBだったのが、この時のデータ通信量は18KBしかなく、1GBの月間総量基準値を気にする必要がさらになくなる

 また、その他のデータ通信量を抑える方法としては、アプリの通知機能や同期機能をオフにするのも効果的だ。同時にスマートフォンやタブレットのバッテリー消費も抑えられるので、ぜひオススメしたい。

 ただし、モバイルルーターを使って複数端末でモバイル通信をしている場合、同期機能は特に注意だ。たとえば、「Google+」などのアプリが初期設定のままだと、容赦なく写真をアップロードしていくうえ、自動更新などもドンドン実行され、月間総量基準値の1GBを超える可能性が高い。導入前に諸設定は済ませておこう。

工夫次第で、「ライトSプラン」の使い勝手はさらによくなる。「BIGLOBE LTE・3G」で購入可能なモバイルルーター「Aterm MR01LN」を使ったウェブブラウジングも楽しみやすくなるのだ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン