ワイヤレスのテレビチューナーやデジタル家電をリリースしているピクセラは、Android向けのワイヤレス地デジチューナー「PIX-BR321」を発表、12月中旬から発売する。予想価格は1万8000円前後。全国の家電量販店やPCショップなどで販売される。
PIX-BR321はAndroid 4.0/4.1を搭載したスマホやタブレットに対応した、ワイヤレスデジタルテレビチューナー。無線LAN経由でスマホなどでリアルタイムにテレビを視聴できることが特徴だ。家のどこにいてもタイムラグなくテレビ番組を見られて、ダブルチューナーを採用しているので、裏番組の録画にも対応する。なお、録画はUSB接続のHDDをチューナーに繋ぐことで可能になる。
また、Android端末での視聴に最適化されたアプリ「StationTV for Android」をインストールしておけば、タッチ操作に最適なユーザーインターフェースで快適に番組視聴ができる。このアプリはGoogle Playにて無料でダウンロード可能だ(ダウンロード開始日時は未定)。
また、15倍のダブル録画が可能なWindows 8対応のテレビキャプチャーボード「PIX-DT260」も同時発表された。発売は12月下旬で、予想価格は1万8000円前後。こちらはPCI Express接続型でコンパクトなロープロファイルを採用している。ダブルチューナー、ダブルトランスコーダーで最大15倍のダブル録画に対応、DTCP-IP配信や外出先からのリモート予約もできる。
そのほか、スマホの充電や無線LANストレージ機能を搭載した、多機能モバイルバッテリー「StationDrive」も2013年1月中旬から発売する。こちらは32GBと64GBの容量があり、予想価格はそれぞれ1万円前後、1万3000円前後。モバイルバッテリーだがフラッシュメモリーを内蔵し、無線LAN経由でiPhoneやAndroidスマホからデータアクセスができるポータブル無線LANストレージ機能を搭載している。バッテリー容量は3000mAhでリチウムポリマー電池が採用されている。
