このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

これ1台で書類作成からプレゼンまで八面六臂の大活躍!

ビジネスシーンで「レッツノート AX2」をトコトン使い倒す

2012年11月13日 11時00分更新

文● 真島 颯一郎 写真●ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

タブレットとしてはいい意味で「大きめ」

「レッツノート AX2」はインテルが提唱するUltrabook™であるのと同時にタブレットとして使用できるのが大きなポイントだ。タブレットとして使用する際は、ディスプレー部を360度回転させる。それを実現させているのが、2箇所に付いている2軸ヒンジだが、これが独自の動きをすることで、360度回転という独特のギミックと、キーボード使用スタイル時の本体の安定感を両立させているようだ。ちなみに、ディスプレー部は好みの回転角度でとめることが可能で、ユーザーのアイデア次第で、さまざまなスタイルでの使用ができる。

頑丈な2軸ヒンジを使用することで、このように適当な角度で使用しても、本体の安定感が損なわれることはない

 タブレットスタイルにすると、キーボード面はディスプレー部の真裏となる。誤ってボタンを押してしまいそうだが、タブレットスタイルにすると自動的にキーボードとタッチパッドがホールド状態になる。

 また、タッチパッド部分に装備されたホールドボタンを使えば、タッチパッドのみをホールドすることも可能。ノートPCスタイル時に使うことで「タッチパッドに手が当たってしまってカーソルが動いてしまう」といったことが気になる場合に、大きく使い勝手が向上する。

タッチパッド部分にホールドボタンが備えられており、シーンに応じて素早く活用できる

 タブレットスタイルでの使い勝手だが、ノートPCとしては軽量級に入るAX2ではあるが、タブレットというイメージで見ると、1kg強という質量は重めに感じられる。ただ画面の見やすさとしては、本製品が優位。11.6型の画面サイズは、PCとしてはかなりコンパクトな部類に入るが、タブレットとして見るとかなりの大画面に感じられる。

 さて、今回はビジネスシーンやタブレット状態での使い勝手についてチェックしてみた。次回はモバイルPCの“要”でもあるバッテリー性能をチェックする。

マイレッツ倶楽部のプレミアムエディションモデル「レッツノート AX2 CF-AX2MENBP」

試用機の主な仕様
CPU 第3世代 インテル® Core™ i7-3667U vPro™ プロセッサー
(2.0GHz、ターボ・ブースト時最大3.2GHz)
メモリー 8GB(DDR3 1333MHz)
チップセット モバイルインテル QM77 Express
グラフィック インテル HD グラフィックス4000(CPUに内蔵)
ストレージ SSD 256GB
ワイヤレス通信 IEEE802.11a/b/g/n、モバイルWiMAX
(マイレッツ倶楽部のプレミアムモデルではXi(LTE)も追加可能)
バッテリー駆動時間 約9時間
サイズ/重量 W288×D194×H18mm/約1.14kg
OS Windows 8 Pro
直販価格 25万5650円
Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel vPro、vPro Inside、Intel Core、Core Inside、Ultrabook は、アメリカ合衆国および/またはその他の国における Intel Corporation の商標です。

前へ 1 2 次へ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中