先々週の続き。箱根の芦ノ湖湖畔には猫スポットがいくつかあるんだけれども、たぶん最強なのが湖尻じゃないかと思うのだ。
芦ノ湖の奥の方で船着き場と釣り船屋さんやレンタルボート屋さんが軒を連ねる区域なんだけど、船着き場近辺に猫が大勢住みついているのだ。
友達に連れられて行ってみたら、いきなり猫さんたちがぐうたらに登場。閉店間際で人も減ったのか、めちゃのんびりしてる。
我々にいち早く反応してすくっと起きたのが営業部長。さすが部長である。しっかりとお客様を迎えるポーズをとって挨拶。
何匹かの猫は首にこんなのをぶら下げてるのだ。プレートをぶら下げられても苦にしないようで、平気な顔でそのままのほほんとしてる。
営業課長は白と縞が混じってて、ちょっとキリリとしてる。

この連載の記事
- 第809回 iPhoneで猫を撮るのがとても楽しくなる「SnapGrip」を使ってみた!
- 第808回 Z世代に人気の「オールドデジカメ」を楽しむ! 当時の猫写真と今撮った猫写真を並べてみた
- 第807回 春だから……街猫との”出会いと別れ”を懐かしい写真で思い出してみた
- 第806回 「Kiss」はもう出ない!? 歴代キヤノン「EOS Kissシリーズ」で撮った猫写真を振り返ってみた
- 第805回 最新のフルサイズ機、キヤノン「EOS R8」は上位機譲りの猫AFと高感度画質で室内猫もばっちり!
- 第804回 EOS Kissの後継機、軽くてかわいいキヤノン「EOS R50」の猫AFは非常に賢いのだった
- 第803回 昔は難しかった”動く猫”の写真。今はカメラ任せで“躍動の瞬間”が撮れるからすごい!
- 第802回 連載800回記念・第2弾! 我が家にやってきた猫たちの”ファーストコンタクト”を振り返ってみた
- 第801回 パナソニック「LUMIX S5II」は、歩いてくる猫の顔にピントを合わせ続けられるか試してみた!
- 第800回 連載800回記念! 10~20年前に撮った懐かしいカメラと猫写真を振り返る
- 第799回 AFが進化した新モデル、パナソニック「LUMIX S5II」で新年の“まったり猫”を撮る
- この連載の一覧へ