
27日、DETUNEがiPhone/iPadアプリ「I am Synth」(iTunes)をリリースした。価格は85円。とてもかわいいアプリながら、シンセサイザーならではのピコピコした音遊びが楽しめる。
オシレーターはサイン波/ノコギリ波/矩形波/ノイズの4種類で、ピッチ用LFO、ローパスフィルターを備える。音量用エンベローブはアタックタイム/リリースタイム/ディレイ(最長2秒)の3種類。ディレイは簡単なルーパーとしても使える。iPhoneを上下に振る(シェイクする)と、キーボードがリボンコントローラーに切り替わる。
ボタンはいずれもかわいい図形としてデザインされ、「LFO」「アタック」「ディレイ」といった表記は一切ない。このデザインはDETUNEが「音楽教室」として子供たちにシンセを見せたとき「黒くてかわいくない」「難しい英語ばっかり」「機械っぽくて怖い」とかたくなに拒絶されたことがショックで発案されたものという。
ピコピコパキューンズガガガガガギュゴーンキュイキュイーンと音を出し、ループを重ねていくだけでとても楽しく遊べるアプリ。価格も安く、3G回線でもダウンロードできるサイズなので、気になったら気軽に遊んでみて。
![]() |
|||
I am Synth ![]() |
|||
---|---|---|---|
価格 | 85円 | 作者 | DETUNE Ltd. |
バージョン | 1.0.1 | ファイル容量 | 875 KB |
カテゴリー | ミュージック | ユーザーの評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
対応デバイス | 全機種 | 対応OS | iOS 4.0以降 |
