現代に蘇ったハチロクに乗りたい!
去年、東京モーターショーで発表され、トヨタ久々のスポーツカーとなった「86」(ハチロク)。スバルとの共同開発で、BRZとは兄弟車である。車名の由来は往年の名車、スプリンタートレノ/カローラレビンの型番「AE86」から。某走り屋マンガで広く知られるようになった車種だ。
AE86といえば、コンパクトで軽量なハッチバックで後輪駆動、NA(自然吸気)エンジン、そこそこの馬力と、クルマの運転を覚えるための教科書のようなクルマと言われていた。このたびトヨタから新型車としてリリースされるハチロクも、現在のレギュレーションに乗っ取って、運転が楽しいクルマになっているという(発売は4月を予定)。
車体価格も若者が購入しやすいように、ベーシックモデルで200万を切る(199万円)プライスがつけられている。とはいっても約200万円という金額は、このご時世にポンと出せるものではない。若者ではない筆者も、この金額は無理! しかし、この86が無料で手に入るという情報をゲットした。
夢にまで見たハチロクはアップルのAPP STOREにあった。え? APP STORE? そう、無料のiPhoneアプリとして、トヨタからリリースされているのが「I am “86”」(こちら)なのである。
が、筆者のスマホはGALAXY S IIなので、このアプリはダウンロードできない。仕方がないので、編集部のアップル隊長モリタからiPhone4Sを強奪し、インストールしてみた。
