中学卒業後、なんかニートになっちゃって
── 漫画家としてデビューされる前は、絵の専門学校に行っていたり?
ミサワ父 学歴、ないんですよ。
ミサワ 中卒なんです。
ミサワ父 中学卒業後、空白の5年間があって……。
── えっ。ミサワさんのネタは、ネットでウケるツボを押さえてるなという印象ですが、そのころの経験が生きてるとか。
ミサワ それは偶然です。「あーこれウケるんだ」って感じです。
── 何か仕事はしてたんですか。
ミサワ オモコロ関係の記事は投稿してましたが、仕事はしてないです。
── 本当に何もやってなかったんですね。
ミサワ 「最近の若者はこうだからダメだ」って批判するときに使う言葉がありますよね。ヒキコモリとか、ニートとか、草食系男子とか。そういうトレンドには全部乗れた気がしています。
── ここまでつかみどころのない取材は初めてなので、ご両親にうかがってもいいですか。ミサワさんはどんなお子さんだったんでしょう?
ミサワ父 つかみどころがなかったですね。
── お父さんまで。
ミサワ母 本当に何も話さない子だったんですよ。その子が、今回初めて「(不安だから)一緒に来てほしい」と言ってくれたので、付いていけば何か分かるかな、つかめるかなと。
── そんな一大事だったんですか。
ミサワ母 主人にも行こうって誘って。「オレは何をすればいいんだ」って言うんですけど、もうとにかく付いていって、彼の話を聞こうと。
── 高校に進学しないと決断されたときには、何があったんですか?
ミサワ母 中学三年生の三者面談で、急に高校に行かないと言い出したんです。塾では3番くらいの成績だったから、親としては威張って行ったつもりだったのに、逆に自分の子どもからケチョンケチョンにされたような感じで。どうしたらいいものかと。
―― いきなり言われたらショックでしょう。
ミサワ母 昔から思いもかけないようなことをする子でしたからね。中学のころ、プチ家出をしたこともありましたよ。友だちから5000円だけ借りて、東海道を下って歩きつづけて、最終的に静岡県の交番で保護されたという。こちらも受験を控えた時期だったので、捜索願いを出したら影響があるかもしれないと色々考えて……。
── それはそれは……。
ミサワ母 部活も運動部だし、普通にしていただければと思っていたんですけど。それがワケのわからないところに迷いこんでいるので、今日は、いろいろな話が聞けてよかったと思っています。
── ミサワさんは、あまりしゃべる方じゃないんですか?
ミサワ父 ええ。会話は「何してるんだ」「教えない」か、「どこ行くんだ」「教えない」です。
ミサワ母 ですので、今日はありがたかったです。本当に皆さんにはつかみどころがなくて申し訳ないと思っていますけれど。
(次ページに続く)