松下電器産業(株)は6日、今年4月1日に放送開始される移動機器向け地上デジタル放送“ワンセグ”に対応したTVチューナーを搭載した液晶ディスプレー付きポータブルDVDプレーヤー『DVD-LX97』と、ワンセグチューナーおよびSDメモリーカードスロットを省略した普及タイプ『DVD-LS91』の2製品を3月15日に発売すると発表した。価格はオープンプライスで、編集部による予想実売価格はLX97が9万円前後、LS91は5万5000円前後。
![]() |
---|
“ワンセグ”対応TVチューナー搭載のポータブルDVDプレーヤー『DVD-LX97』 |
DVD-LX97は、ポータブルDVDプレーヤーとしては世界初(2006年2月6日現在、同社調べ)となるワンセグ&地上アナログ放送(VHF/UHF)対応TVチューナー搭載モデル。9インチのワイドα-Si TFT液晶ディスプレーを内蔵し、移動しながらDVD-Videoタイトルやワンセグ放送/地上アナログ放送の番組を楽しめるという(データ放送および緊急警報放送には非対応)。また、SDメモリーカードスロットを搭載し、デジタルカメラで撮影した静止画の表示も行なえる。
![]() |
---|
普及タイプのポータブルDVDプレーヤー『DVD-LS91』 |
同時に発売されるDVD-LS91は、LX97からTVチューナーとSDメモリーカードスロットなどを省略したもの。
いずれも車の載せた際にカーステレオで音声を楽しめる“FMトランスミッター”、車のシガーソケットから給電するための“カーDCアダプター”、シートに固定してリアシート(後部座席)から楽しめるという“ヘッドレストブラケット”などが付属する。また、DVD再生はDVD-VideoのほかDVD-RAM/±R/RWなどのメディアに記録したオリジナルビデオ(DVD-VR形式およびDVD-Video形式)の再生にも対応。
両機種ともバッテリーパックが付属し、バッテリー駆動時間はLX97の場合、DVD再生時が約6時間、TV視聴は連続約9時間。LS91はDVD再生で約3時間。本体サイズと重量は、LX97が幅236.5×奥行き185×高さ51.5(最薄部24.3)mm/約1154g(バッテリー装着時)、LS91は幅235.4×奥行き179.2×高さ46.6(最薄部24.3)mm/約1017g(バッテリー装着時)。
