このページの本文へ

NTTとパイオニア、ブロードバンド通信向けコンテンツ配信の標準仕様“VAAM+”を開発

2004年01月19日 00時00分更新

文● 編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

日本電信電話(株)、パイオニア(株)、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ(株)は19日、ブロードバンド回線を利用して、店舗や街頭に設置した大型ディスプレーなどに各種の映像情報を配信するためのコンテンツ配信標準仕様“Virtual Appliance Access Method Plus ”(VAAM+)を共同開発したと発表した。これはブロードバンド回線に接続される機器の違いに関係なく、コンテンツ配信サービスを利用するための共通仕様。パイオニアは、同仕様を採用し、NTTコミュニケーションズのデータセンターとブロードバンド回線を利用したブロードバンド型情報配信サービス“リモートキャストBB”の運用を2月上旬に開始する。NTTコミュニケーションズと協力して販売する。

コンテンツフレームワーク
映像コンテンツ配信ASPに対応したコンテンツフレームワークの規定

“VAAM+”は、情報や広告を表示する各社のブロードバンド端末機器がそれぞれ独自の仕様を採用しており互換性がないことから、機器に依存しない共通の配信仕様を定義し、コンテンツの配信を安価に行なえるようにするもの。同仕様では、“コンテンツ配信に必要な通信手順、形式”“確実なコンテンツの配信方式”“どのような端末でも同様に表示できる共通表示機能”“きめ細かい番組編成が可能なスケジュール形式”“視聴者がコンテンツを選択できるメニュー形式”“遠隔からの端末機器の利用制御機能”“表示機器での再生履歴機能 ”を定義している。通信仕様にはHTTP/XML/CSVを利用し、配信/再生/履歴/端末の利用制御などの機能を明確に分離したのが特徴。コンテンツ配信サービスの提供者が独自のコンテンツ形式を利用できるように拡張性を持たせたという。

大規模広告配信に対応
大規模広告配信に対応したコンテンツ配信システム

“VAAM+”では、映像コンテンツ配信ASPに対応した広告コンテンツフレームワークを規定しているほか、数1000台の規模の各種ネットワークに対応したコンテンツ配信記述言語を定義することで、配信時刻設定やファイル比較による不要なファイル配信の省略、配信済みコンテンツの削除などに対応。指定した配信スケジュールに従って自動再生するだけでなく、メニュー選択や関連情報表示などのユーザー操作によるインタラクティブなサービスにも対応しており、特化した記述言語を定義したことでHTMLブラウザーの10分の1程度の容量でブラウザーを実装できるようにしたという。

インタラクティブサービス
ユーザー操作によるインタラクティブサービス

ブロードバンド型の情報配信サービス“リモートキャストBB”は、パイオニアが開発したもので、同社が、ネットワーク構築から、システム提供、コンテンツ作成支援、番組手配、スケジュール編成、配信業務までのサービス運営を行なう。NTTコミュニケーションズは、パイオニアからの委託を受けて、データセンターの構築/運用、ブロードバンド回線、LAN構築などを担当する。

今後、NTTとパイオニアは、“VAAM+”仕様の普及を目指し、コンテンツ配信サービス以外のサービスへの標準化についても検討を進め、配信サービスの活性化を図るという。また、パイオニアとNTTコミュニケーションズは、金融業/流通業/サービス業などの法人を対象にブロードバンドに対応した情報配信ビジネスの本格化を目指すとしている。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン