このページの本文へ

Linux magazine 2月号 1月8日発売

にわかサーバ管理者必見!! Linuxサーバ管理方法を伝授

2003年01月08日 00時00分更新

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

【特集1】Linuxサーバの管理手法を伝授。にわかRoot必見!
Linuxシステム管理術

サーバの中で働く小ペンギンさん。

最近のLinuxディストリビューションでは、インストール時に必要なパッケージを選択するだけで容易にサーバの構築が可能になっている。しかし、問題はそのあとのシステム運用・管理だ。この特集では、サーバ管理者が最低限知っておかなければならない基本的な知識から、上手に運用・管理するノウハウまでを紹介する。



Contents

rootのお仕事─システム管理の理論と実践
rootの心得/作業記録をとろう/ユーザーを登録する/グループを活用しよう/システム動作の監視/ハードディスクを管理する/ネットワークの状態を調べる/ソフトウェアのインストールと更新/作業の自動化/cronで自動処理
大事なデータをバックアップ
バックアップ戦略に応じてツールを使い分ける/tarを使ってファイルをバックアップ/findを使って差分バックアップ/ddを使ってrawデバイスをフルバックアップ/dumpを使ってインクリメンタルバックアップ
旧システムから新システムへのマイグレーション
引っ越しのスケジュールを立てる/引っ越し前の現状調査は入念に/新システムの調達とインストール/どのファイルをバックアップしておくか/リストアは冷静かつ慎重に/問題が起きたら、旧システムに戻して時間をかせぐ
LVMを利用したディスク容量バックアップ方法
/homeをLVMにしてみよう/LVMで運用する場合の注意

【特集2】User Mode Linuxとカーネル2.6

エミュレータ? シミュレータ? 仮想OS?

新しいディストリビューションや不安定なソフトウェアのテストをしたい、しかしマシンは1台しかない、こんな時に便利なのが、Linux上で仮想Linuxを実現するUser Mode Linux(UML)だ。この特集では、UMLのカーネルやディスクイメージのインストールから基本的な操作方法、UML開発の最新動向までを紹介する。



Contents

まずはUMLを使ってみよう
仮想Linuxを実現/動作環境/インストール/UMLの実行/ネットワーク/シャットダウン/ディスクイメージ/差分ファイルシステム/仮想マシンの各種設定など/Gnu screen/トラブルシューティング
UML応用編
仮想ホスティング環境の実現/UML最新事情/加速する開発/UML Win32/カーネル2.6のその先

【特別企画】すぐに使える、お手軽ディストリビューション
DemoLinux 3.0 日本語版

2002年12月号で紹介した『KNOPPIX 3.1 日本語版』に続き、独立行政法人産業技術総合研究所が公開している1CD Linuxの日本語版『DemoLinux 3.0 日本語版』を取り上げる。「評価用」として提供されているので、編集部にあるいろいろなマシンで徹底的に評価した。付録CD-ROMにも収録されているので、読者のみなさんもそれぞれの環境で評価してみよう。

【徹底検証】C++対応で変貌を遂げたKylix
Borland Kylix 3によるビジュアルプログラミング

昨年9月にBorlandが発表した『Kylix 3』。Object Pascalだけでなく、C/C++言語もサポートした『Kylix 3』はLinux上のソフトウェア開発に何をもたらすのか。『Kylix 3』の各機能を見ながら紹介する。

【ハードウェア特集】いよいよ登場間近! 俺たちにも買える64ビットCPU
HammerからOpteron/Athron64へ

Intelの“Itanium”シリーズに続き、“Opteron”と“Athlon 64”というAMDの64ビットCPUブランド名も登場し、64ビット時代もいよいよ間近に迫ってきた。ここでは、x86-64アーキテクチャの概要を見てゆく。

【新連載】続・箱の中のペンギンたち

組み込みLinuxを探る連載“箱ペン”再開! 今回は、昨年11月に行なわれた、組み込み開発環境の展示会“Embedded Technology 2002”のもようをお伝えする。

【短期集中連載】USBカメラとLinuxで作る
お手軽ライブカメラシステム

第4回 Helixのサーバを使ってみる

今回はいよいよ動画配信システムを構築する。Real Networksが開発している『Helix Producer』と『Helix Universal Server』を試してみた。

【World Freesoft Collection】

Documancer
フルテキスト検索も可能なドキュメントリーダ
Boson
3D表示のネットワーク対応戦略ゲーム
Really Slick Screensavers Port to GLX
GLXを利用したスクリーンセーバー集
Quat
立体フラクタル画像を生成、表示するソフト
Kpasman
KDE用のシンプルなパスワード管理ソフト
MOC(music on console)
コンソールやXの端末画面で利用できるMP3/Oggプレーヤ

【新着ディストリビューション】

TurboDB 8/LindowsOS 3.0など

【Linuxビギナーズ】

Linuxerのたまご 第12回 メールクライアントを活用する

今回は、Linuxで電子メールの読み書きを可能にするメールクライアント『Evolution』と『Sylpheed』を紹介する。

─正しきタコへの道─初級Linuxer養成講座
X Window Systemの使い方~知っていると便利な機能

今回はX Window Systemの“ルックアンドフィール”をGUIではなくCUIで変更する方法を紹介する。

Q & A これってFAQですか?

コンソールに出力する文字の色はどうやって変えるの? 『Red Hat Linux 8.0』のXMMSでMP3が再生できない、など。

第13回 Linuxer実力診断テスト ~基本ファイル操作 その2~

開始から1年を経過したということで、今回は復習編として基本的なファイル操作に関する問題をお届けする。

【連載 ─Hardware】

Linuxerなら押さえておきたい
マザーボードのキホン

【連載 ─Programming】

プログラミング工房
第36回 今、そこにある危機(バックアップ)

【連載 ─Scripting】

初等Ruby講座
第15回 プロセスとフォーク

[超]入門シェルスクリプト
組み込み変数を徹底マスター(後編)

【連載 ─Management】

サーバ百科
第15回 ネームサーバの運用(2)

Linux日記
第41回 マルチスレッド環境の実装

【付録CD-ROM】

DemoLinux 3.0日本語版

Borland Kylix 3 Open Edition

最新アップデートパッケージほか

Business & News

  • Biz Express
  • Focus
    サーバから家電へニッチなマーケットを切り開く
    iBOXブロードメディアサーバ
  • 日刊アスキー Linux Business Report
    無限のスケーラビリティ─ツタヤ オンラインがLinuxを採用した理由
  • [News Headline]
  • [新製品ニュース] New Products
    HITACHI Advanced Server HA8000シリーズ/Express5800/BladeServer420Maなど
  • [新製品レビュー] Products
    HDE File Server 2.5 Linux版/ザウルスSL-C700

Column

  • 隠喩としてのコンピュータ
    パケット・フィルタリングと自己責任
  • オープンソース・アクティビズム
    悪のほげほげ
  • ドクターShiotaのギョーカイSnapShot
    PC業界今月の話題
  • Linux Garbage Collection
    目からウロコの用語辞典

Linuxシステム活用情報誌『Linux magazine』は毎月8日発売です。

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中