恵安から、USB2.0対応外付けHDDケースキット「KU350A」が登場した。サイズは33(W)×214(D)×115(H)mm。ケースの材質はアルミで、筒状の本体の前後に白いプラスチックの蓋をする構造。前面中央にはアクセスランプが設けられ、スタンドで縦置きした姿は何となく某社のブロードバンドルータを思わせる?!
IDEとUSB2.0の変換チップはALi製の“M5621”。背面の蓋には変換基盤のほか、冷却用のシロッコファンも装備されている。ACアダプタは台湾製品に良く見られるPS/2コネクタで本体に接続する形式だ。
USBケーブル1本が付属し、価格は若松通商PS/PLAZAで6980円、コムサテライト1号店で7480円、若松通商エルプラザで7800円。恵安のウェブサイトを見ると、USB2.0インターフェイスのほかIEEE1394インターフェイスを持つモデルもあるようだ。
変換チップはALi製の“M5621” |