このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

LUMIX DMC-LC5

LUMIX DMC-LC5

2001年11月08日 22時18分更新

文● アスキーPC Explorer編集部・行正 和義

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

使い勝手は快適、画質は?

撮影サンプル1
【撮影サンプル1】元画像は2240×1680ドットだが、掲載用に640×480ドットにリサイズしている。絞り優先モードF2.2、1/39秒(Exifデータ値)。

撮影サンプル1トリミング
撮影サンプル1(オリジナル)を640×480ドットにトリミングしたもの。画像は若干ノイジーで白とびしやすい傾向にある。ハイライトのエッジにブルーミングが生じているが、これは改善されるとのこと。
 実際に利用してみると、液晶画面の広さや各種ボタン類の操作性など、いずれも使い心地は良好だ。画像の再生やメニュー選択などの反応もキビキビとしているほか、オートフォーカス動作も速く、迷うことなく短時間で合焦するのはパッシブAFセンサー併用の威力だろう。連写機能やオートブラケット撮影のほか、通常撮影時の撮影間隔の短さやレスポンスの良さもあいまって非常に使いやすい。



撮影サンプル2【撮影サンプル2】元画像1680×2240ドットを480×640ドットにリサイズ。絞り優先モード、F2.1、1/11秒。35mmフィルムカメラ換算で33mmというレンズは、35mm以上が多いデジタルカメラの中では多少広角に寄っているため、屋内でも広い領域を撮ることができる。

撮影サンプル2トリミング
撮影サンプル2(オリジナル)を640×480ドットにトリミングしたもの。非常にソフトな描写となるが、ハイライトからダークへのグラデーション表現などは良好だ。
 画質に関しては、試作機であるため製品版とは異なることを前提に見てほしい。とくに高輝度部分でエッジに色が載っているのは改善される予定とのことだ。また、試作機では長時間露光時の画質補正ができないため夜景撮影は行わなかったが、もともと本機ではダークフレームを撮影して合成する方式のスローシャッターノイズリダクションを装備していないこともあり、夜景にはあまり強くない(シャッター速度は8~1/1000秒まで設定可能)。



撮影サンプル3【撮影サンプル3】元画像1680×2240ドットを480×640ドットにリサイズ。マクロモード、プログラムAE、F2.4、1/32秒。

撮影サンプル3トリミング
撮影サンプル3(オリジナル)を640×480ドットにトリミングしたもの。マクロは広角側で6cmまで接近できる。大口径レンズのため背景はきれいにボケてくれる。
 全般的に画質はおとなしめで、最近のデジタルカメラにありがちな派手な彩度強調や輪郭強調、画素の平坦化によるノイズ軽減処理は少ない。そのため、やや地味な印象を受けるものの、自然でくせのない画像だ。先に述べたようにブルーミングが生じるなどハイライト部分には言及しないが、中間調から暗部にかけてのグラデーションはうまく再現されている。ただし、階調表現はおだやかな印象で、もうすこしコントラストのメリハリがあってもいいだろう。暗部をはじめとして全体的にノイズが多く、ざらつき感があるので、このあたりが製品版でどうなるのか非常に気になるところだ。



撮影サンプル4【撮影サンプル4】元画像1680×2240ドットを480×640ドットにリサイズ。プログラムAE、F6.7、1/79秒。

撮影サンプル4トリミング
撮影サンプル4(オリジナル)を640×480ドットにトリミングしたもの。やはりソフトな描写だが、ディテールや石のテクスチャなどはそれなりに良好な描写となっている。
 「ライカレンズ搭載」がうたわれたため、画質に関して過度な期待をしている人も多いようだが、LC5の画質は最近のデジタルカメラ製品と比べてとりたてて良好というわけではない(もちろん試作機なので正当な評価ではないが)。ただし、キビキビとした動作やダイヤルやスイッチの操作性、風格のあるボディデザインなど、いずれも好感が持てる。PowerShot G2やQV-4000と並び、高機能400万画素機を購入する際の選択肢に入れておきたい。


LIMIX DMC-LC5の主なスペック
撮像素子 1/1.76インチ有効390万(総401万)画素補色CCD
レンズ 光学3倍ズーム f=7~21mm(35mmフィルムカメラ換算:33~100mm相当)、F2.0~2.5
記録媒体 SDメモリーカード(32MB付属)/マルチメディアカード
記録画素数 2240×1680/1600×1200/1120 ×840/640×480ドット
液晶モニタ 2.5インチ低温ポリシリコンTFT(20万画素)
動画 320×240ドット、10枚/秒、最長約5.5分
インターフェイス USB、AV出力、DC入力
電源 専用リチウムイオン充電池
本体サイズ 127.5(W)×63.4(D)×82(H)mm
重量 360g(本体のみ)

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン