このページの本文へ

【東京ゲームショウ2001秋 Vol.5】Xboxのハードディスクの容量は関係ない!!――米マイクロソフト エド・フリーズ副社長インタビュー

2001年10月15日 00時00分更新

文● 編集部 中西祥智

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

“東京ゲームショウ2001秋”では、マイクロソフトの家庭用ゲーム機『Xbox』用ゲームが多数出展されている。ASCII24では、そのXboxおよびXbox用ゲームについて、米マイクロソフト社のエド・フリーズ(Ed Fries)ゲームパブリッシング部門副社長およびマイクロソフト(株)Xbox事業部アドバンストテクノロジーグループの春木豊部長にインタビューを行なった。

左から、米マイクロソフト社のエド・フリーズ ゲームパブリッシング部門副社長、マイクロソフト(株)Xbox事業部アドバンストテクノロジーグループの春木豊部長
[ASCII24編集部(以下編集部)] Xboxのハードディスクの用途は? ゲームのインストールもするのか?
[エド・フリーズ副社長(以下フリーズ氏)] 基本的にはゲーム開発者が、ゲームを面白くするために使う。データのセーブでも、キャッシングでもかまわない。ダウンロードあるいはレンタルしたゲームでも(インストールして)いい。
[編集部] そのハードディスクの容量を8GBに減らしたようだが?
[春木豊部長(以下春木氏)] コンシューマーゲーム機で、初めてハードディスクとEthernetを標準で搭載したことに意義がある。ハードディスクの容量ついては公表していないが、最低8GBを保証している。20GBや30GBのハードディスクが当たり前の中では、8GBでは謳い文句にもならない。容量については、コスト次第で今後10GBや12GBになるかもしれない。
[編集部] ハードディスクからWindows 2000が立ちあがるといったような、ブートデバイスにすることはできるのか?
[フリーズ氏] ブートデバイスにはならない。また、Xboxに搭載しているのはWindows 2000ではない。Windowsから派生したもので、OSを呼びたければ呼んでもいいが、むしろサポートライブラリーと考えてほしい。
エド・フリーズ副社長
エド・フリーズ副社長。「米国での本体発売時には、マイクロソフトからは『HALO』など5タイトルを準備する。その後は毎月1本のペースで出す」
[編集部] DirectXのバージョンは? アップデートはするのか?
[フリーズ氏] DirectXはカスタムバージョンだ。
[春木氏] 任天堂(株)や(株)ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)がやっているように、ゲームを速くするためにコードを書きかえることはする。パソコンで言うアップデートとは違う。
[編集部] インターネット経由でほかの機種とは接続できるのか?
[春木氏] XboxはXboxとしか接続できない。完全にクローズなネットワークだ。相手がパソコンや『PlayStation 2(PS2)』というのはありえない。
春木豊部長
春木豊部長。「ハードディスクの容量は公表していない」
[フリーズ氏] ネットワークのクオリティーはマイクロソフトが保証する。サードパーティーがサーバーを設置することはあるが、マクロソフトが認証する。オンラインのサポートは、来年の中頃に始める。
[春木氏] 帯域を確保するためにブロードバンドのみで、ナローバンドには対応しない。日本にサーバーを置くかどうかについては今後検討する。
[編集部] サードパーティーからコントローラーは?
[フリーズ氏] 発売時に10~12のコントローラーが、サードパーティーから提供される。
[編集部] サードパーティーからXbox互換機が出ることは?
[フリーズ氏] ない。OEMもない。我々のビジネスモデルは、あくまでもハードウェアと、それにあわせてソフトウェアを売ることで、利益を得ることにある。
[編集部] 日本向けに小型のコントローラーを発表したが、本体も小型化する気はないか?
[フリーズ氏] 将来的にはわからない。だが、XboxはPS2とハードディスクユニットを合わせたものよりはコンパクトだ。小型の『ニンテンドー ゲーム キューブ(GC)』には、DVD再生機能もハードディスクも、Ethernetもない。
[春木氏] PS2もGCも、Xboxと同じ機能を搭載すれば、これより小さくはならない。Xboxはオールインワンだ。
[編集部] Xboxの5.1chサラウンド機能は?
[春木氏] Xboxには、オーディオ専用カスタムチップを載せており、5.1chをハードウェアで処理してリアルタイムで再現できる。
[フリーズ氏] PS2は、5.1chはムービーだけだが、Xboxではゲーム自体も5.1ch再生が可能だ。
「これがEthernet で……」
Xbox本体の背面を指差すフリーズ氏「これがEthernet で……」
[編集部] Xbox用ゲームの対象とする年齢層は?
[フリーズ氏] 16歳から26歳までの、ハードコアゲーマーをターゲットにしている。日本ではもう少し若い層を狙う。
[春木氏] 高校生、大学生、および社会人がターゲットだ。小中学生向けのゲームも、今後作りたいが。
[編集部] 海外製のゲームが日本で受け入れられるのか?
[フリーズ氏] アメリカでは、Xboxを予約した人の70%が『HALO』も同時に予約している。日本でも同様だろう。また、SCEIから宮田氏をリクルートしたが(マイクロソフトXbox事業部制作統括部長の宮田敏幸氏)、日本向けのゲームを日本で開発することも行なう。
[編集部] 『Microsoft Flight Simulator』や『Age of Empire』といった、マイクロソフトのパソコン用ゲームは移植しないのか?
[フリーズ氏] パソコンと同じ物を提供するつもりはない。Xboxの特徴の生かせるゲームを提供する。
[編集部] 近年、ゲームのマルチプラットフォーム化が進んでいるが?
[フリーズ氏] だが、マルチプラットフォームでは、それぞれのゲーム機ごとの限界にしばられる。最も面白いのは専用ゲームだ。マイクロソフトではXboxのためにだけゲームを開発する。
「どのゲームも好きだよ」
編集部「(Xboxのパンフレットを見ながら)どのゲームが好きですか?」フリーズ氏「(笑いながら)全部気に入っている」春木氏「ひでえ質問だなあ」

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン