このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

コサックス(Cossacks)~攻城の世紀 完全日本語版

コサックス(Cossacks)~攻城の世紀 完全日本語版

2001年09月10日 18時45分更新

文● culi

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

このゲームの醍醐味は
対戦プレイでこそ味わえる

研究開発施設
研究開発施設を建設すると、「穀物生産性の改良」とか「複銃身カノン砲の設計」といった新テクノロジが開発できる。
 AoEと同様、コサックスでもテクノロジの開発やユニットのアップグレードができる――が、要求される資源はケタ違いに多く、生産力を相当上げない限り、高度なテクノロジの多くや、AoEの「○×の時代」の“第2レベル”に当たる「18世紀に実現可能なユニット」のアップグレードまでを実現するのはきわめて困難に思われる。1人プレイでは、そこまで行き着く前に、たいてい敵軍との決戦が起きて決着が付いてしまうのだ。これを1人プレイのバランスが悪いと見るか、テクノロジの要素はマルチプレイで持久戦になったとき有効にしてあると見るかは微妙なところだ。



騎兵育成所
この「騎兵育成所」のような各育成所では、各種ユニットの能力を向上(アップグレード)させることができる。
 また、確かに数百人~1000人以上のユニットが存在していてもユニットの動作はサクサクっと軽快で気持ちがよいが、CPUクロックが1GHz以上のマシンになると、時間による進行スピードを遅く設定してやらなければ多数のユニットを操作(制御)するプレイヤーのほうが追いつかなくなる。といって進行を遅くすると、サクサク感がなくなってしまう(微妙な速度調整ができない)。そのため、早くゲームを終わらせたいときには、全ユニットの的確な操作は諦めざるを得ないぐらいセカセカと焦ってプレイし続ける羽目になる(この注意不足が致命的な敗戦を引き起こす場合も!)。人間の操作に必要な時間とユニットの動作のアンバランスは、何とかもう少し調整できなったものだろうか。
 さらに上の「忙しさ」とも関係あるのだが、キャンペーン(の特に序盤)が極めて難しいことも、一考の余地がありそうだ。コンピュータによる序盤の攻めを激しくしたり、プレイヤーのユニットを途中まで少数の軍事ユニットだけに制限したりと、“変なバランス合わせ”がキャンペーンの各シナリオに仕込まれているのだ。確かに対人戦と比べればコンピュータのAIは弱い。だが、それを仕掛け(設定)で解決しようとしているために、RTS(リアルタイムストラテジゲーム)のベテラン以外の初心者がこのゲームをプレイしたら、1人プレイではすぐに敗北してしまい、中には放り出す人も出てくるのではないだろうか(私自身がスグ、コンピュータに負ける言い訳では決してないです ^^;)。コサックスは、ある意味で“AoEの後継者”になりうると感じられるだけに、AoEのシステムやバランス、操作性の「妙」をもっと分析してさまざまな改善を施し、RTSシステムの「改革派」になってほしかった。
 ただし、ことネットプレイに限定してしまえば、前述の「仕込み」的な要素が勝敗をあまり左右しないのも確かだ。日本語版が発売されて、日本人のコサックスプレイヤーがネット上に増殖する。実のところこのゲームの制作者にとっては、1人プレイユーザーよりもそちらのほうが大きな狙いなのかな、とも思う。いずれにしても、AoEプレイヤーならぜひプレイしてみるべきだ。



プレゼント情報

コサックス(Cossacks)~攻城の世紀 完全日本語版
「コサックス(Cossacks)~攻城の世紀 完全日本語版」を3名様にプレゼントします。
 ズーのご厚意により、「コサックス(Cossacks)~攻城の世紀 完全日本語版」製品版を3名様にプレゼントいたします。応募方法は、メールのサブジェクト(タイトル)に「コサックス(Cossacks)~攻城の世紀 完全日本語版希望」と記入して、本文に現在お使いのPCの種類(デスクトップ/ノートPC)と主なスペック(CPU、メモリ、HDD、ビデオチップ&ビデオメモリ、表示解像度)、今後遊んでみたいPCゲームのタイトル、および郵便番号、住所、氏名、年齢、職業、電話番号を記入の上、digibuy-present@ascii24.comまでお送りください。応募の締め切りは9月24日とさせていただきます。また、アンケートの結果を記事に反映させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。※多数のご応募ありがとうございました。厳正な抽選の末、近日中に発送させていただきます。


「コサックス(Cossacks)~攻城の世紀 完全日本語版」の主なスペック
開発元 CDV Software Entertainment
発売元 (株)ズー
問い合わせ先 0268-38-1561
価格 8800円(9月14日発売)
対応OS Windows 95/98/Me/2000
CPU MMX Pentium-200MHz以上(PentiumII-350MHz以上を推奨)
メモリ 32MB以上(64MB以上を推奨)
ビデオ 1024×768~2048×1536ドット/フルカラー(DirectX 7以上)
HDD 400MB以上
CD-ROM 2倍速以上(起動時必須)
マルチプレイ インターネット経由(7人参加の通信対戦)

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ