このページの本文へ

地ビールを飲みまくれ!

ビールの祭典“ジャパン・ビア・フェスティバル 2007”に行ってきたぞ

2007年06月18日 10時30分更新

文● ビアドランカー太田(編集部)

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

どうやっても最後尾が見えません


列は会場をぐるっと回り

JR恵比寿駅のすぐ近くまで来てしまった

 どうやっても最後尾が見えません。本当にありがとうございました。まるで日本各地からビール好きが集結したような状態。会場はガーデンプレイスの一番奥に位置しているのだが、列は恵比寿ガーデンプレイスの敷地では収まり切らず、JR恵比寿駅まであとわずかという位置まで伸びていた。

すぐビールを手渡せるように机上に整然とグラスを並べている

すぐビールを手渡せるように机上に整然とグラスを並べている

限定700名に配られる記念グラス

限定700名に配られる記念グラス

 会場内は、これからやってくる嵐に備えて、準備を着々と整えている。左上の画像にあるのは入場券と引き換えにもらえる試飲用の50mlグラス。先着700名までは、右上の写真の“2007 Tokyo”と会場名が記された特別デザインの記念グラスがもらえる。

 会場となる3階ではさぞや出店者の皆さんが緊張してだろうと思ったが、外とは一転して和やかなムード。どうやら前回、前々回と継続して参加している出店者も多いようでこれからに備えてリラックスしながら各メーカーの地ビールを楽しんでいた。

思い思いにビールを試飲しあったり、最後の準備を進めている出店者

セルフグラス洗浄

会場には、試飲グラスをすすげるグラス洗浄タンクも用意している

ビールの直販所

ビールの直販所

グッズ販売所では、ビアジャッジ認定講習会用のテキストやオリジナルTシャツも販売

 2時になり会場が始まった途端、ずっと炎天下で待たされていた人々が会場内にビールを求めてどんどん入っていく。筆者もさっさと取材を終わらせて飲みたい。暑いし、取材機材も重い。

カテゴリートップへ

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ