このページの本文へ

ネットワークの未来を描く「Interop Tokyo 2015」レポート

ネットワークの未来を描く「Interop Tokyo 2015」レポート

ネットワークの祭典「Interop Tokyo 2015」が今年も千葉県幕張メッセで開催された。IoTもクラウドもSoftware-Definedも飲み込んだイベントの模様を展示会中心にレポートする

2015年06月15日 14時00分更新

文● TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
  • シスコが考えるビジネス資産として活きるネットワークとは?

    2015年06月15日 14時00分

    ネットワーク

    エンタープライズネットワーク統括クリス・スパイン氏インタビュー

    シスコが考えるビジネス資産として活きるネットワークとは?

    エンタープライズネットワークの需要は、ビジネスの生産性向上やセキュリティ面に大きく舵を切りつつある。Interop Tokyo 2015でも講演した米シスコのエンタープライズ インフラストラクチャ&ソリューショングループ 担当副社長 クリス・スパイン氏に新しいエンタープライズネットワークについて聞いた。

  • ホワイトリストやフォレンジックでの実用例を見せたアラクサラ

    2015年06月12日 17時00分

    ネットワーク

    具体的なソリューションデモでユーザーの関心を惹く

    ホワイトリストやフォレンジックでの実用例を見せたアラクサラ

    Interop Tokyo 2015のアラクサラブースで展示されたのは、ビルや工場、プラント、発電所などに有効な制御システム向けのホワイトリスト型ソリューションだ。

  • OSを選べるデルのスイッチ!25GbEの伝送デモも披露

    2015年06月12日 09時43分

    ネットワーク

    最新の「Z9100-ON」はじめオープンネットワーキング対応スイッチを展示

    OSを選べるデルのスイッチ!25GbEの伝送デモも披露

    Interop Tokyo 2015のデルブースでは、先日発表されたばかりの100GbE対応のファブリックスイッチ「Dell Networking Z9100-ON」が披露された。

  • アプライアンスとクラウドの連携を強化するパロアルト

    2015年06月12日 06時00分

    TECH

    最新の「PAN-OS 7.0」と強化版のWildFireを披露

    アプライアンスとクラウドの連携を強化するパロアルト

    Interop Tokyo 2015のブース内でひときわ関心が高かったのが、セキュリティベンダーのブースだ。次世代ファイアウォールを手がけるパロアルトネットワークスのブースでは、最新OSである「PAN-0S 7.0」やクラウド型の脅威検出エンジン「WildFire」をアピールした。

  • ファーウェイが「Interop 2015」でサーバー新製品を詳しく解説!

    2015年06月11日 20時18分

    ネットワーク

    6月リリースの仮想統合サービスゲートウェイや、モジュラー設計の高性能サーバーも

    ファーウェイが「Interop 2015」でサーバー新製品を詳しく解説!

    ファーウェイジャパンは6月10日、幕張メッセで開催中のネットワークの展示会・イベント「Interop Tokyo 2015」にあわせ、発表済みのデータセンター向けサーバーなど4製品の説明会を実施した。

  • SDNに本気なNEC、今すぐ役立つソリューションを披露

    2015年06月11日 11時00分

    ネットワーク

    通信事業者もエンタープライズもSDNのメリットを

    SDNに本気なNEC、今すぐ役立つソリューションを披露

    Interop Tokyo 2015展示会場のほぼ中央に位置するNECブースはスペースを割いてSDNソリューションの展示を披露した。コスト削減やセキュリティ向上、ビジネスの迅速化など具体的なメリットに結びつくソリューションが多いのが印象的だった。

  • LANの見える化に磨きをかけたヤマハのネットワーク機器

    2015年06月11日 06時00分

    デジタル

    LANマップ対応のSWX2300/2100が初登場!

    LANの見える化に磨きをかけたヤマハのネットワーク機器

    6月10日から一般公開がスタートしたネットワークの祭典「Interop Tokyo 2015」のヤマハブースでは、新製品のスイッチやRTX1210の最新ファームウェアが実現する「LANの見える化」がアピールされた。

  • 100G×6本のみ!男気あふれた「FortiGate-3810D」

    2015年06月11日 06時00分

    TECH

    40Gpbsをすっ飛ばすキャリアにオススメ

    100G×6本のみ!男気あふれた「FortiGate-3810D」

    100Gbpsのインターフェイスを6本搭載した超高速ファイアウォールのライブデモを披露したのが、フォーティネットジャパンのブース。

アクセスランキング

  1. 1位

    ITトピック

    絶対王者・MS Officeを脅かす“あのツール”/ソフトウェア開発の生産性低下は「会議の多さ」から?/人手不足倒産が最多、ほか

  2. 2位

    ビジネス・開発

    生成AI時代の「エンジニアの二極化」 求められるのは“情熱駆動開発”

  3. 3位

    ネットワーク

    元Appleの技術者が立ち上げたネットワーク製品が、エンジニアのハートにもぶっささりまくり!「UniFi」ってイケてるぞ!

  4. 4位

    サーバー・ストレージ

    「VMwareからの脱却は少しずつ進む」 HPEのネリCEOが語る、仮想化・AIインフラ・運用自動化

  5. 5位

    ビジネス・開発

    基盤モデルの再学習を“ゼロ”に NTTが学習効果を引き継ぐ「ポータブルチューニング」技術

  6. 6位

    TECH

    日本人の“パスワード使い回しすぎ問題” グローバル調査で発覚

  7. 7位

    デジタル

    「無駄」「面倒」「頑張り損」 諦観していた社員を変えたkintoneの工夫

  8. 8位

    TECH

    夏野氏「もう1年早く移行しておけば」 サイバー攻撃を受けたドワンゴがAWSで進めるセキュリティ改革

  9. 9位

    ネットワーク

    HPEのJuniper買収、1年半越しで完了 「AIネイティブなネットワーキング」目指す

  10. 10位

    ソフトウェア・仮想化

    レッドハット「未来の技術を“無理せず”使えるプラットフォームに」 2025年の事業方針

集計期間:
2025年07月04日~2025年07月10日
  • 角川アスキー総合研究所