篠原修司のアップルうわさ情報局 第2286回
常時120Hz固定に?
アップル「iPhone 17」「iPhone 17 Air」120Hz対応だけどProMotion非搭載か
2025年06月11日 20時00分更新
アップルが2025年に発売するiPhone 17とiPhone 17 Airには、ProMotionディスプレーが搭載されない可能性がある。中国のSNS微博(weibo)のリーカーFixed Focus Digital氏が6月3日にリークした。
同氏によると、この2モデルで使用されrパネルは、「適応リフレッシュレート機能を持つProMotionではなく、単なる標準的な120Hzスクリーン」だという。
もしこの主張が正しければ、アップルは依然としてiPhoneの低価格モデルに低温多結晶シリコン(LTPS)パネルを使用していることになる。なお、この場合iPhone 17は120Hz固定ということになる。
そうすると静的コンテンツを表示中でもつねに高速で画面がリフレッシュされるため、バッテリー消費が増える可能性がある。アップルはiPhone 17 Airのバッテリー管理に苦労していると伝えられているため、本当にこの仕様になるのかにわかには信じがたい。
このほか120Hz固定のパネルだと、ロック画面の時計、ウィジェット、通知、壁紙を表示するアップルの常時表示ディスプレー機能も利用できないことになる。
ただ、幸いなことにディスプレーアナリストのRoss Young氏が昨年、アップルのサプライヤーがiPhone 17ラインナップ全体向けに可変リフレッシュレートに対応した低温多結晶酸化物(LTPO)パネルの生産を拡大していると伝えており、同様の主張を韓国メディアETNewsとTHE ELECも伝えている。
この場合はProMotionが採用されることになるため、あとはどちらの主張(情報)が正しいかという問題になる。できれば後者であって欲しい。

この連載の記事
-
第2285回
iPhone
アップル「iPhone XS」ついに「iOS 26」サポート対象外か -
第2284回
iPhone
アップル「iOS 26」メッセージ、メモ超進化か 自動翻訳に投票機能、マークダウン記法で書き出しも可能に -
第2283回
iPhone
アップル「iOS 26」Macのプレビューアプリ移植か -
第2282回
iPhone
アップル「iPhone 17」通常モデル、チップは「iPhone 16」と同じ? -
第2281回
iPhone
アップル「iOS 26」発表か -
第2280回
iPhone
アップル新型「HomePad」年内発売の可能性 -
第2279回
iPhone
アップル「20周年記念iPhone」2027年に発売? -
第2278回
iPhone
チョーうす。アップル「iPhone 17 Air」「iPhone 16 Plus」比較画像がリーク -
第2277回
iPhone
アップル「Apple Watch SE(第3世代)」さらに大画面に? -
第2276回
iPhone
アップル「折りたたみiPhone」2026年発表か - この連載の一覧へ