Wi-Fi 7技術を搭載した次世代ルーター
最大4.7Gbps!eero Pro 7で高負荷ネットワークも快適、200台同時接続に対応したWi-Fiルーター
2025年06月10日 16時00分更新
アマゾンジャパンは6月10日、Wi-Fi 7対応の新製品「eero 7」と「eero Pro 7」を発表した。
これらの製品は、最新のWi-Fi 7機能を備え、6月25日から順次出荷が開始される予定だ。価格はeero 7が1ユニット19,800円(税込)、eero Pro 7が1ユニット44,800円(税込)となっている。
eero 7は、手頃に最新のWi-Fi 7へアップグレードしたいユーザーに向けた製品で、コンパクトなデザインを持ちながらマルチギガビットの通信速度を実現。デュアルバンドシステムにより、最大1.8Gbpsの無線速度と最大2.3Gbpsの有線速度を提供し、アパートや一戸建てでのネットワーク構築に適しているとのこと。
一方、eero Pro 7は、トライバンドシステムを採用し、2つの5GbEポートで高速かつ安定した無線と有線接続を実現する。最大3.9Gbpsの無線速度と最大4.7Gbpsの有線速度を提供し、1台で最大約200台のデバイスを同時に接続できるため、大容量接続ニーズを持つユーザーに最適だとしている。
これらの新製品は、TrueMeshやTrueRoam、TrueChannelネットワーク技術と最新のWi-Fi 7機能によって、高いパフォーマンスと安定性を誇る。これにより、接続遅延を軽減し、より複雑なネットワーク環境においても高速で安定したインターネット接続が確保されるのだという。
さらに、eero 7とeero Pro 7は、過去のeeroデバイスとの互換性があり、生活環境に合わせたネットワークの拡張やアップグレードも簡単に行える。ネットワーク環境においての様々なニーズに対応するこの製品は、生活の一部としてWi-Fi環境をより向上させる設計となっている。
