篠原修司のアップルうわさ情報局 第2268回
専用バッテリー内蔵ケースを開発中とのうわさ
アップル「iPhone 17 Air」バッテリー寿命、通常より20%短くなる?
2025年05月28日 20時00分更新
アップルが2025年に発売するとうわさのiPhone 17 Airは、薄型設計の影響でバッテリー寿命が他のiPhone 17シリーズと比較して約20%短くなるという。米メディアThe Informationが5月3日に報じた。
同紙のWayne Ma記者によると、テストの結果iPhone 17 Airは薄型デザインのためバッテリー寿命が短縮されることが判明したという。1日中充電なしで使用できるユーザーの割合は60%から70%にとどまる見込みで、他のiPhone 17モデルの80%から90%と比較して大幅に低下するとのことだ。
この問題を解決するため、アップルはiPhone 17 Air専用のバッテリー内蔵ケースを開発しているという。これは過去にiPhoneの旧モデル向けに販売していたSmart Battery Caseの復活版となる見込みだ。
なお、アップルはiPhone 17 Airの需要について保守的な見積もりを立てており、製造能力の10%のみを薄型モデルに割り当てる予定だという。一方でiPhone 17 Pro Maxが40%、iPhone 17 Proが25%、通常のiPhone 17が25%の製造能力を占める見通しとなっている。
iPhone 17 Airが欲しいという人は、早めに確保しておいた方が良さそうだ。

この連載の記事
-
第2286回
iPhone
アップル「iPhone 17」「iPhone 17 Air」120Hz対応だけどProMotion非搭載か -
第2285回
iPhone
アップル「iPhone XS」ついに「iOS 26」サポート対象外か -
第2284回
iPhone
アップル「iOS 26」メッセージ、メモ超進化か 自動翻訳に投票機能、マークダウン記法で書き出しも可能に -
第2283回
iPhone
アップル「iOS 26」Macのプレビューアプリ移植か -
第2282回
iPhone
アップル「iPhone 17」通常モデル、チップは「iPhone 16」と同じ? -
第2281回
iPhone
アップル「iOS 26」発表か -
第2280回
iPhone
アップル新型「HomePad」年内発売の可能性 -
第2279回
iPhone
アップル「20周年記念iPhone」2027年に発売? -
第2278回
iPhone
チョーうす。アップル「iPhone 17 Air」「iPhone 16 Plus」比較画像がリーク -
第2277回
iPhone
アップル「Apple Watch SE(第3世代)」さらに大画面に? -
第2276回
iPhone
アップル「折りたたみiPhone」2026年発表か - この連載の一覧へ