アップルが今年する発売するiPhone 17シリーズには、来年eモデルが登場する可能性は低い。米メディアThe Informationが5月3日に報じた。
同紙は2025年、2026年、2027年にアップルが発売を計画しているiPhoneの各モデルのリストを取り上げた。そのなかには2027年春に発売予定の「iPhone 18e」が含まれていたが、「iPhone 17e」については言及がなかったという。
iPhone 16eはiPhone SEの後継モデルとなる位置づけだが、初めての「e」モデルでもあるため、将来のモデルのリリースサイクルはまだ確立されていない。アップルはiPhone SEを数年に一回しかアップデートしておらず、この流れが「e」モデルでも続く可能性がある。
また、米メディアBloombergのMark Gurman記者も先月のニュースレターで、「アップルはiPhone 17eの発売について最終的な決定を下していない」と伝えていた。
なお、The Informationによるとアップルは2027年春に通常モデルのiPhone 18と、iPhone 16eの後継機(おそらくは「iPhone 18e」)を発売する計画があるとのことだ。さり気なく、iPhone 18の発売時期がずれていることにも注目したい。

この連載の記事
-
第2286回
iPhone
アップル「iPhone 17」「iPhone 17 Air」120Hz対応だけどProMotion非搭載か -
第2285回
iPhone
アップル「iPhone XS」ついに「iOS 26」サポート対象外か -
第2284回
iPhone
アップル「iOS 26」メッセージ、メモ超進化か 自動翻訳に投票機能、マークダウン記法で書き出しも可能に -
第2283回
iPhone
アップル「iOS 26」Macのプレビューアプリ移植か -
第2282回
iPhone
アップル「iPhone 17」通常モデル、チップは「iPhone 16」と同じ? -
第2281回
iPhone
アップル「iOS 26」発表か -
第2280回
iPhone
アップル新型「HomePad」年内発売の可能性 -
第2279回
iPhone
アップル「20周年記念iPhone」2027年に発売? -
第2278回
iPhone
チョーうす。アップル「iPhone 17 Air」「iPhone 16 Plus」比較画像がリーク -
第2277回
iPhone
アップル「Apple Watch SE(第3世代)」さらに大画面に? -
第2276回
iPhone
アップル「折りたたみiPhone」2026年発表か - この連載の一覧へ