このページの本文へ

信用情報、本人になりすました第三者に開示か CICがお詫び

2025年04月30日 11時35分更新

文● @sumire_kon

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
シー・アイ・シー(CIC)のニュースリリース

シー・アイ・シー(CIC)のニュースリリース

 シー・アイ・シー(CIC)は4月28日、ウェブ版の信用情報開示サービス(インターネット開示)において、顧客になりすました第三者からの申し込みにより、顧客の信用情報を第三者に開示した可能性があることを発表した。

 同日時点の調査結果によると、22名の顧客について、不正な申し込みおよび情報開示の可能性が確認されている。本件を受け、CICは当面の間、インターネット開示(クレジット・ガイダンス情報を含む)を停止することを決定した。

 インターネット開示の停止中も、郵送による開示サービスは利用可能。また、ネットでの本人申告やクレジット・ガイダンスの第三者提供停止の手続きも通常通り受け付けている。

 CICでは今後、再発防止策を検討、実施するとともに、加盟会員各社と協力して、被害を受けた可能性のある顧客に個別に連絡する方針。

 インターネット開示の再開時期については、改めてCICのウェブサイトで告知するとしている。

■関連サイト

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

  • 角川アスキー総合研究所

プレミアム実機レビュー

ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン