ポケモンは公式YouTubeチャンネルやその他SNSにて、2025年2月27日23時より「Pokémon Presents」(ポケモンプレゼンツ)を配信する。
本番組はポケモン最初のゲームソフト「ポケットモンスター 赤・緑」の発売日である2月27日を記念した「Pokémon Day」に配信するもの。例年シリーズの最新情報が公開される。本稿ではその発表内容を予想していこう。
●「Pokémon LEGENDS Z-A(ゼットエー)」
これはもう間違いないというか「さすがにそろそろ来るよね?ね?」と言われているもの。ちょうど1年前の「Pokémon Presents 2024.2.27」で発表された新作で、1年間ほぼ音沙汰無しだった。2025年発売とされているので、この発表会で続報が来てほしいところ。
●既存タイトルの大型アップデート情報
ポケモンは多方面にわたってコンテンツを展開しているが、そのなかでも現在人気のスマホ向けタイトル「Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)」と「Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)」あたりには大型アップデートが用意されていると予想。
「ポケポケ」は新拡張パック「時空の激闘」が1月30日に実装されたばかり。そこではディアルガとパルキアの2パックだったので、サプライズでアルセウスの新拡張パックが追加されるのではないかと期待が高まっている。
「ポケモンスリープ」では伝説ポケモンの発表が来るのではと予想。ちなみに2024年の発表では「ライコウ、エンテイ、スイクン」の三犬が発表された。いわゆる準伝説ではなく伝説ポケモンの登場を夢見て、ユーザーは良い睡眠をとりつづける(今日は寝不足になるかも)。
●完全新作スピンオフタイトルの発表
例年、ポケモンデーにあわせて新作が発表されることが多い。2021年には「Pokémon LEGENDS アルセウス」や「ダイパリメイク」、2022年には「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」、2023年には「ポケモンスリープ」、2024年には「ポケポケ」が発表されている。
タイミング的にはスピンオフではなく新世代のポケモン最新作が発表されてもおかしくはない。ただ、個人的には「レジェンズZ-A」も控えているのでそこまで大きな弾は用意していないと思っている(もし来たら大盛り上がり間違いなしだが)。
界隈では第五世代「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」のリメイク(BWリメイク)を望む声も多いが、果たして情報は出てくるのだろうか。
期待高まる「Pokémon Presents 2025.2.27」。YouTubeでのプレミア公開は23時からとなる。ご飯やお風呂などを済ませ、万全の態勢で視聴しよう。
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
ASCII.jpの最新情報を購読しよう