前へ 1 2 3 4 5 次へ

JN-MD-IPS133WUXGARをレビュー

16:10で1920×1200ドットの13.3型モバイルディスプレーが2万円は無敵! でも……

文●ジサトライッペイ 編集●ASCII

提供: 株式会社JAPANNEXT

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
16:10で1920×1200ドットの13.3型モバイルディスプレーが2万円は無敵! でも……

 こんにちは、ジサトライッペイです。今年も暑くなりそうですね。最近目の手術をしたので、今夏の休暇は長めに帰省し、ワーケーションとしゃれこむつもりです。というわけで、最近はずっと外出先で使うモバイルディスプレー選びで悩んでおります。

 現在、モバイルディスプレーは市場に170製品近くあり、大きさは7~23.8型とさまざま。携帯性や実用性を考慮すると、13~16型で選びたいところ。そこで、30製品以上ものラインアップを誇るJAPANNEXTさんに機材を貸していただきました。

 先日ご紹介した、16型IPSモデル「JN-MD-IPS16WQXGAR」は、16:10(2560×1600ドット)のアスペクト比と、没入感の高さが最高でした。4K有機ELパネルの15.6型モデル「JN-MD-OLED156UHDR-T」はやはり画質がすばらしく、写真の確認や動画視聴もイイ感じでした。

 このどちらかに決めてもいいのですが、最近また気になる製品がリリースされたので、早速借りちゃいました。それが同社の13.3型モバイルディスプレー「JN-MD-IPS133WUXGAR」です。

16:10で1920×1200ドットの13.3型モバイルディスプレーが2万円は無敵! でも……

JAPANNEXTの13.3型モバイルディスプレー「JN-MD-IPS133WUXGAR」。直販価格は2万2980円

13.3型と小ぶりな16:10モバイルディスプレー

 JN-MD-IPS133WUXGARの解像度は1920×1200ドット(WUXGA)で、アスペクト比が16:10になります。一般的な16:9のフルHDモデルよりも縦の情報量が多く、調べものをしながら原稿を書く僕にはありがたい仕様です。

 折りたためばスタンドにもなるスマートケース込みの重量は約0.98kg。同じく16:10のJN-MD-IPS16WQXGAR(約1kg)と同等なので、ややずんぐりしています。

16:10で1920×1200ドットの13.3型モバイルディスプレーが2万円は無敵! でも……

スマートケースを付けると重量は約0.98kg。ちなみに、本体のみの重量は約0.68kg

 とはいえ、サイズは約300(W)×12(D)×208(H)mmと、JN-MD-IPS16WQXGARよりもはるかに小さいです。ゆえに、小さめのバッグでも持ち歩けそうで、保管時の占有スペースもJN-MD-IPS133WUXGARに分があります。

16:10で1920×1200ドットの13.3型モバイルディスプレーが2万円は無敵! でも……

JN-MD-IPS16WQXGAR(左)と比べ、JN-MD-IPS133WUXGAR(右)は小ぶりです。ここは13.3型ならではの利点と言えましょう。もちろん、そのぶんJN-MD-IPS133WUXGARは作業領域が手狭という弱点もあります

前へ 1 2 3 4 5 次へ

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2021年
08月
09月
10月
2020年
06月
07月