エリアLOVEWalker総編集長・玉置泰紀のまち散歩 第3回

和歌山、三重、奈良の3県が「紀伊山地の霊場と参詣道」の世界遺産登録20周年記念サミットを、秋葉原で開催したので行ってみたぞ

文●玉置泰紀(一般社団法人メタ観光推進機構理事)

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 和歌山、三重、奈良の3県は、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」を中心とした紀伊半島地域の観光振興と地域活性化を図るため、世界遺産等を活用した事業を共同で推進する「吉野・高野・熊野の国」事業に平成22年度から取り組んでいるが、2024年7月7日に「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産登録20周年を迎えることを記念して2月8日、メディア関係者・旅行事業者等を対象に記念サミットを、秋葉原UDXシアターで開催した。

 筆者も関西ウォーカー、東海ウォーカーの編集長時代から、熊野古道や高野山、熊野三山に、プライベートでも取材でも足繁く通ってきた事もあり、節目の3県の取り組みを確かめるべく駆けつけた。

 サミットには、「死ぬまでに行きたい︕世界の絶景」プロデューサーの詩歩氏をゲストに、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の絶景スポットを題材とした記念トークショーや3県(和歌山県・三重県・奈良県)知事との記念トークセッション、沿線市町村長による地域の魅力紹介もあり、大きく盛り上がった。

詩歩氏(左)と3県知事との記念トークセッション。右から、山下 真・奈良県知事、一見勝之・三重県知事、岸本周平・和歌山県知事

詩歩氏、3県知事、沿線市町村長の記念写真

山下 真・奈良県知事、一見勝之・三重県知事、岸本周平・和歌山県知事が世界遺産登録20周年の取り組みを大公開

 詩歩氏と、山下 真・奈良県知事、一見勝之・三重県知事、岸本周平・和歌山県知事との記念トークセッションでは、それぞれの知事から、各県の取り組みの説明があり、それぞれの知事の説明の後、詩歩氏から感想が入る形で進んだ。各知事の発表は以下の通り。

■山下 真・奈良県知事

 登録20周年を機に、「奈良観光見本市(仮称)」を開催する予定で準備を進めているという。また、交通系などのプロモーションやSNSなどの活用に力を入れていくという。

■一見勝之・三重県知事

 熊野古道サポーターズクラブや、地元高校生、企業による環境の保全活動に取り組むなど、熊野古道伊勢路のアピールに取り組んでいる。

■岸本周平・和歌山県知事

 スピリチュアリティ、サステイナビリティ、セレニティの3つのSが和歌山にあることから、県が推し進めている聖地リゾートについて語った。

https://www.wakayama-kanko.or.jp/inquiries/icon/statement/

詩歩氏が推しの”世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の絶景スポット”はここだ

 詩歩氏が熊野古道を初めて訪れたのは2014年。フリーランスになって初めて訪れた場所だったそう。これまでに、少なくとも10回以上は来ている、とのこと。今回は春夏秋冬のおすすめの絶景を紹介してくれた。春〜冬の順に紹介して、更に、イベント系など、おまけも。昼や夜、朝など時間での違いも楽しい。

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
09月
10月
11月
12月
2019年
07月
08月
2018年
07月
11月
2016年
03月