JN-MD-IPS1730FHDRをレビュー

モバイル市場では最大級の17.3型液晶、実売3万円台で大満足の機能性

文●宮崎真一 編集●ジサトライッペイ/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

スタンドにもなるスマートケースが付属

 スマートケースが付属しており、本製品を保護できるほか、スタンドとしても利用できる。なお、本体は75×75mmのVESAマウントにも対応しているため、ディスプレーアームと組み合わせてもいいかもしれない。

スマートケースが付属

閉じれば表面も裏面も保護できる

裏面には75×75mmのVESA規格に対応したネジ穴もある

 ちなみに、1W×2のスピーカーは裏面に搭載しているものの、きちんと左右から聞こえる。やや低音が物足りないものの、高音は非常にクリアーな印象を受けた。

コアなゲーマーには不足かもしれないが
場所を選ばずプレイできる点は魅力

 JN-MD-IPS1730FHDRのサイズ感は非常に持ち運びやすく、カバンの収まりも良い。外出先で使ってもいいし、リモートワーク用のディスプレーとしてもまったく不便さは感じられない。ただし、応答速度は16msとお世辞にも高速とは言えない。リフレッシュレートも60Hzまでとなる。

 ゆえに、据え置きのゲーミングディスプレーと比べてしまえば、コアなFPSゲーマーにとっては物足りない仕様かもしれない。もちろん、RPGやRTSなどであればそう問題にはならない。また、旅行先でNintendo Switchを大画面で遊びたい、といった需要にも十分こたえてくれるはずだ。

 あえて可搬性に関して弱点をあげるとすれば、バッテリーを内蔵していないところ。使用するには電源ケーブルを接続する必要がある。屋内ではそれが問題になることはあまりないが、屋外で使用する際は電源確保をどうするかがネックとなる。

 しかし、JN-MD-IPS1730FHDRはUSB Type-Cで電源が供給できるため、同ポートを備えたノートPCやタブレットであれば電源の確保を心配することはない。USB Type-Cケーブルのほか、USB Type-A to Type-Cの変換ケーブルも付属している点もありがたい。

USB Tyep-CケーブルやminiHDMI-HDMI変換ケーブルなど、付属品は充実している。USB Type-A to Type-Cケーブルをプラグアダプターに挿せば、コンセントからも電源供給できる

 ただし、USB Type-Cで給電した場合、通常よりも画面が暗くなる点は注意したい。これは、消費電力を抑えるため、自動的に輝度を下げているためだ。最大輝度にしたい場合は、5V3A以上の外部電源に接続する必要がある。

USB Type-C搭載デバイスから電源供給した場合、輝度と音量は80%が最大になる

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2021年
08月
09月
10月
2020年
06月
07月