アップルは開発が中止されたとうわさされてきた新型iPhone SE第4世代の開発を再開した。アップル関連の著名アナリスト、ミンチー・クオ氏が2月28日にTwitterで伝えた。
同氏によると、iPhone SE第4世代はクアルコム製ではなく、アップル自社製の5Gチップが採用されるという。
また、ディスプレーもなんと有機ELが採用され、ディスプレーサイズもiPhone 14と同じ6.1インチサイズになるとのこと。
それはもはやiPhone 14ではないかと思わなくもないが、人気が出そうなモデルであることが予想される。
(1/10)
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) February 27, 2023
[Update] Apple has restarted the iPhone SE 4 and will adopt an in-house 5G baseband chip. The significant decline in Qualcomm's Apple orders in the foreseeable future is a foregone conclusion. https://t.co/0MeZDFnbzg

この連載の記事
-
第2286回
iPhone
アップル「iPhone 17」「iPhone 17 Air」120Hz対応だけどProMotion非搭載か -
第2285回
iPhone
アップル「iPhone XS」ついに「iOS 26」サポート対象外か -
第2284回
iPhone
アップル「iOS 26」メッセージ、メモ超進化か 自動翻訳に投票機能、マークダウン記法で書き出しも可能に -
第2283回
iPhone
アップル「iOS 26」Macのプレビューアプリ移植か -
第2282回
iPhone
アップル「iPhone 17」通常モデル、チップは「iPhone 16」と同じ? -
第2281回
iPhone
アップル「iOS 26」発表か -
第2280回
iPhone
アップル新型「HomePad」年内発売の可能性 -
第2279回
iPhone
アップル「20周年記念iPhone」2027年に発売? -
第2278回
iPhone
チョーうす。アップル「iPhone 17 Air」「iPhone 16 Plus」比較画像がリーク -
第2277回
iPhone
アップル「Apple Watch SE(第3世代)」さらに大画面に? -
第2276回
iPhone
アップル「折りたたみiPhone」2026年発表か - この連載の一覧へ