バッテリー劣化を防ぐ機能も
長く使える工夫が随所にある
OSはAndroid 12、CPUはSnapdragon 695 5G。メモリーは8GB、ストレージは128GB(microSDカード使用で最大1TB)。試用した限りでは、動作はサクサク。バッテリーは約4600mAhで、バッテリーの性能低下を防ぐための充電制御技術を搭載しています。
画面はは約6.24型の有機ELディスプレー。解像度はFull HD+(1080×2400ドット)。そして、ハイエンドモデルと同等のリフレッシュレート120Hzに対応。サイズはコンパクトですが、表示は鮮やか、かつなめらか。ただし、動画を再生した際などの音のこもりがかなり強い印象を受けました。
そのほか、IPX5/8、IP6Xの防水防塵性能に対応し、MIL規格(アメリカ国防総省が定めた防水防塵や耐衝撃などの規格)の23項目に準拠します。また、FeliCa、おサイフケータイも利用可能です。
【まとめ】誰にとっても使いやすいサイズと
“刺さる”機能を備えたモデル
arrows Nは、コンパクトなボディーにスマホの標準機能を備えたモデル。約10万円とハイエンドモデルにも迫る価格であることを考えると、スマホ初心者にとっては価格の面で、スマホヘビーユーザーにとっては性能の面で購入の有力候補! とは言い難いかもしれません。
しかし、誰にとっても使いやすいサイズ感や、豊富な便利機能、清潔&タフに使える点など、ユーザーのニーズにぴったりハマる特徴も備えています。一度手に取って、arrowsらしい魅力を感じてみてほしい1台です。
この連載の記事
-
第500回
スマホ
サムスンの指輪型デバイス「Galaxy Ring」を使って変わった健康への意識 -
第499回
スマホ
サムスン「Galaxy Z Fold6」は折りたたみに加えてAIでビジネス機能が大幅強化された -
第498回
スマホ
「Galaxy Z Flip6」はGalaxy AIの活用でよりカメラ撮影が楽しくなった -
第497回
スマホ
シャープ「AQUOS R9」はデザインやチップの変更で評価が分かれたが、実機であらためて実力を検証した -
第496回
スマホ
カラバリ違いでも楽しい! 「Nothing Phone (2a) Special Edition」を通常版と比較した -
第495回
スマホ
Nothingの最新スマホ「CMF Phone 1」は背面カバー交換でスマホにワクワクを取り戻した! -
第494回
スマホ
「OPPO Reno11 A」は急速充電にも対応で4万円台を維持し大幅に進化した -
第493回
スマホ
ソニーのミドルクラス「Xperia 10 VI」は2眼カメラに変更も性能は大幅向上 -
第492回
デジタル
「Xperia 1 VI」は縦横比変更が賛否を呼んだが使い勝手的にはメリットしかない -
第491回
スマホ
高価だから間違えたくない! 今オススメの超高性能Androidスマホ3選 -
第490回
スマホ
ファーウェイの縦折りスマホ「Pocket 2」はミドルクラスながらカメラの仕上がりはかなりイイ! - この連載の一覧へ