このページの本文へ

第6回 自動翻訳シンポジウムを開催

自動翻訳シンポジウム事務局
2022年12月20日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

自動翻訳シンポジウム事務局
~アフターコロナを見据えた今後のAIを活用した多言語翻訳技術の役割について~


総務省・国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)・グローバルコミュニケーション開発推進協議会 主催
日時:2023年2月16日(木) 13:30~16:00(併設展示会13:00~16:40)
会場:品川 ザ・グランドホール(リアル開催)



総務省、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)及びグローバルコミュニケーション開発推進協議会は、世界の「言葉の壁」をなくし、グローバルで自由な交流を実現するため、多言語翻訳技術の研究開発と社会実装に取り組んでいます。

今般、外国人の新規入国制限の見直し等により訪日・在留外国人の増加が見込まれる中、技術水準の向上と実用化が進む多言語翻訳技術について広く発信していくため、「第6回 自動翻訳シンポジウム ~アフターコロナを見据えた今後のAIを活用した多言語翻訳技術の役割について~」を開催いたします。



<第6回 自動翻訳シンポジウム 概要>
日時:
2023年2月16日(木)13:30~16:00(併設展示会13:00~16:40)

開催場所:
品川 ザ・グランドホール(品川駅から徒歩約5分)
東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー3階
※最新の同時通訳・自動翻訳システムの展示会を併せて実施します。

主催:
総務省、国立研究開発法人情報通信研究機構、グローバルコミュニケーション開発推進協議会

参加費:
無料

定員:
300名(予定)(事前登録制・先着順)

申込期限:
2023年2月14日(火)まで

申込方法:
自動翻訳シンポジウムウェブサイトからお申込みください。
https://jido-hon-yaku.nict.go.jp/

<プログラム(予定・敬称略)>
テーマ:「自動翻訳で世界はつながる」

1.開会挨拶
グローバルコミュニケーション開発推進協議会 会長
(中央大学国際情報学部 教授、東京大学 名誉教授)
須藤 修

2.主催者挨拶
総務省

3.基調講演
「インバウンド観光の最近の動向・今後の見通し、多言語翻訳技術に期待すること」
日本政府観光局(JNTO) 理事
中山 理映子

4.講演
「同時通訳を支える翻訳バンク」
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT) フェロー
隅田 英一郎

5.パネルディスカッション
「アフターコロナを見据えた今後のAIを活用した多言語翻訳技術の役割について」

【モデレーター】
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)上席研究員
内山 将夫

【パネリスト】
日本政府観光局(JNTO) 理事
中山 理映子
ポケトーク株式会社 代表取締役社長 兼 CEO
松田 憲幸
名古屋市役所観光文化交流局 参事
伊藤 毅

6.閉会挨拶
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT) 理事長
徳田 英幸


ご案内チラシはこちらから(PDF)
https://jido-hon-yaku.nict.go.jp/flyer.pdf

<シンポジウムの参加申込みに関する問合せ先>
自動翻訳シンポジウム事務局(株式会社アルファネット内)
TEL:03-6228-4191
E-MAIL:tagengo@alfanet.jp

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン