「メルティング イン ザ マウス」を家で楽しむ
広尾のオシャレカフェで「ソフトクリーム」をデリバリー! 家で優雅なスイーツタイム
2022年02月23日 10時30分更新
こんにちは、おいしいお酒とおいしいごはんがだいすきな胃下垂ライター"やまお"こと山口真央です。
最近はとにかく寒いですね。我が家はこたつがないのですが、こんな寒い日は実家のこたつでぬくぬくと過ごした日々が恋しくなります……。
ところで、こたつといえばアイスですよね。寒い日にぬくぬくのこたつの中で食べるアイスほどおいしいものはないと思うんです。異論は認めーん!
最近頑張っていたダイエットも成果が出ていることだし、たまには甘いものを! 今日はおうちでカフェ気分を楽しむべく、ソフトクリームとバナナブレッドをデリバリーしてみました!
なんと「ソフトクリーム」をデリバリーしてくれるんです
今回お願いしたのは広尾にあるオシャレなカフェ「メルティング イン ザ マウス」。実は個人的にずっと気になっていた「映えがスゴい」カフェなんです。友人たちのインスタに登場するたびにいいな~と思っていましたが……なんとデリバリーにも対応するなんて!
すごいのは「映え」だけじゃありません。こだわりの素材で作られたソフトクリームは濃厚で雑味がないと話題で、見た目だけではなく良質な素材と技術が特徴のお店なんです。今回は名物ソフトクリームの期間限定メニュー「いちご&ミルクソフト」と、ヴィーガン対応メニュー「ヴィーガンバナナブレッド」をお願いしてみました。
ソフトクリームは溶けてしまうんじゃないかな?と不安でしたが、ギリ形状を保って到着。これ、ホットコーヒーと一緒だったらダメだったかも……。おうちのテーブルが一気におしゃれカフェに♪
ソフトにはかわいいステッカーが! これ、はがしてPCに貼りたいくらいかわいくないですか? いちごとミルクのコントラストとも相性抜群です。
こうして写真を撮っている間にもどんどん溶けてくるう~~。急がなきゃ……。
上から見たときのこの美しさ、わかっていただけるでしょうか……。ソフトクリームってたまに「ダマ」になっていることありません? ミルク成分なのか、お砂糖の成分なのかわからないですが、私はあのダマダマが苦手で。ですが、このソフトクリームは見る限りすべっすべ! 口に入れた瞬間も雪のように溶けて消える、まさに「こだわりのソフト」であることがうかがえました。
一緒にお願いしたヴィーガンメニュー「バナナブレッド」は手のひらサイズながらどっしりとした重みがあります。袋を開けばふわっとしたバナナの香り……。ヴィーガンメニューは卵、牛乳不使用のため、つなぎに別の素材を使用する必要があり、ちょっとあっさりとしてしまうのですが……これは濃厚! コーヒーにもピッタリの甘くておいしいメニューです。
家でも優雅なカフェ気分になれる!
いちご&ミルクソフトは630円、バナナブレッドは520円※ 。カフェに行って飲み物とケーキを頼むのと同じくらいのコストで、おうちカフェが楽しめちゃうんです(別途サービス利用料・配送料がかかります)。ほっと一息つきたい昼下がり、メルティング イン ザ マウスで素敵なひとときはいかがですか?
※「Uber Eats」での注文の場合、基本的に商品代とは別途、配送手数料(50円~)と、10%のサービス手数料がかかります。また、700円未満の注文の場合は別途150円がかかります。ただし、店舗によって条件が異なる場合があります。

この連載の記事
- 第78回 やっぱり「カルビ」っておいし!! 安楽亭の「焼肉弁当」デリバリーでも持ち帰りでもコスパ良好でお肉好きにオススメ
- 第77回 ラーメン?パスタ? 太陽のトマト麺「ボンゴレ麺」はちょっと不思議なめちゃ旨トマト
- 第76回 辛いもの苦手な私が「蒙古タンメン中本」に初挑戦 「ウマーイ」食わず嫌いで損してた!
- 第75回 気になる吉野家の「親子丼」をデリバリーしてみた!
- 第74回 野菜食べたい人にオススメのデリバリー!「20種の野菜が入ったカレースープ」は見た目から「ヤサイイイイッ」
- 第73回 宅配すし「柿家すし」は1人前からオーダーOK! ネタも醤油もこだわってて満足度高いぞ
- 第72回 暑い日は「冷麺」をツルッと! デリバリー専門店「韓国冷麺パラム」を実食してみた
- 第71回 でっかい肉厚ハンバーガーをお届け!「ウルフギャング・パック」のデリバリーを試してみた!
- 第70回 弱った胃には「お茶漬け」がうれしい「だし茶漬け えん」のデリバリーってどんな感じ?
- 第69回 ココイチの今だけ「彩り野菜とキーマのスパイスカレー」を実食! キーマはガツンと刺激的
- 第68回 ふわとろオムライスが家に届く!「神田たまごけん」をデリバリーしてみたところ大当たり
- この連載の一覧へ