このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

渡辺由美子の突撃!隣のクラスタ界隈 第1回

【前編】ソリッド・キューブ原田奈美社長インタビュー

初音ミク、アイマス、ウマ娘の「モーション」を担う会社ができるまで

2022年11月19日 15時00分更新

文● 渡辺由美子 編集●村山剛史/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ダンスが上手いキャラなら「ダンサーに演技を教える」
表現豊かなキャラの場合は「役者にダンスを教える」

―― モーションアクターの技術面についてもお伺いできればと思います。先ほどアクターさん育成のお話も出ましたが、「キャラクターのダンス」には、どんなポイントがあるのでしょうか?

原田 まず大前提にあるのは、私たちの仕事は「キャラクターの魅力を引き出す」こと。そのため、担当するアクターさんには、キャラクターの設定を理解していただいています。

 複数のキャラクターがステージ上で踊るアイドルものであれば、キャラクター同士の関係性も重要で、「この子とあの子はライバルだけど、信頼関係がある」といったことなどを含めて、目線や身体で表現することが大事なんです。

―― なるほど。そうした表情や、目を合わせる仕草なども、動きに反映されるのですね。

原田 そうですね。「関係性の設定」は男性キャラクターの場合、特に重視してます。観客の女性が「キャーッ」となる瞬間って、キャラクターそれぞれが単体としてカッコ良いだけではなく、「彼らの間に信頼関係が見える」ところにときめくのではないかと。

 私たちは、男女問わずどんなキャラクターでも、人物の背景を理解して、その人になりきって演じます。声優が「声のお芝居」なら、モーションは「呼吸と動きのお芝居」なんです。

 さらに、ダンスモーションではダンサーさんだけではなく、役者さんに踊っていただくこともあります。

―― ダンサーではなく、役者さんを起用する理由は?

原田 たとえばアイドルのキャラクターには、1人1人に「この子は、すごくダンスが上手い」とか、「この子は、ダンスは上手くないけど、がむしゃらにやる」といった設定があります。

 昔から野口がよく言っているのは、「アイドルは盆栽」だと。それぞれ異なった枝ぶりで、凸凹の個性自体が面白い。「ここは未完成だ」という箇所さえも可愛い、愛おしいと思える。私たちもそんな個性を活かすべく、振りつけを考えます。

 ダンスはそんなに上手くないけれども、表現力が豊かなキャラクターという設定ならば、芝居ができる役者さんにダンスを教える形で演じてもらいます。

 逆に、ダンスが上手いキャラクターは、ダンサーの人に、キャラクターの演技を身に付けていただくという形でやっています。

―― 納得ですが、ちょっと時間がかかりそうですね。

原田 手間がかかる、だから盆栽(笑) ダンサーじゃない方にも踊ってもらうのは、うちの特徴が良く出ているところだと思います。より“キャラらしく”を追求するので、アクターさんの体格に加えて、ご本人の個性もキャラクターに似た子を起用するようにしています。だからモーションの仕事は、キャスティングの妙も魅力の1つだと思います。

後編はこちら

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ