一度は見たい! 「日本新三大夜景」中間ランキング発表、長崎市・神戸市・北九州市がラインクイン
長崎県長崎市・出島メッセ長崎において11月19日、「世界夜景サミット in 長崎」が開催された。世界10ヵ国・地域の観光分野の代表者が、夜景を観光資源として有効活用するべく意見を交換した。
本サミットでは「日本新三大夜景」の約半数の集計結果として、中間ランキングを発表した。日本新三大夜景は、2015年に国内外の夜景観光活性化を目指して誕生した夜景ブランド。全国の夜景観光士の投票結果から上位3都市を認定するもので、3年に一度更新している。
今回、第3位は「長崎市」、第2位は「神戸市」、第1位は「北九州市」が獲得した。次回、2022年3月開催予定「夜景サミット in札幌」では最終ランキングを発表し、新たな「日本新三大夜景」が決定する。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
- MAISON CACAO「旅するメゾンシリーズ」福岡県あまおうを使ったスイーツを12月1日より販売
- ベルギーを楽しむ5日間! 「ベルギービールウィークエンド」12月8日〜12日新宿住友ビル三角広場にて開催
- iPhone 11シリーズ「カメラテクニック」で簡単SNS映え
- 連載:【新宿/中央公園】イルミネーション今年の見どころを公開!
- 「世界夜景サミットin長崎」にて、「香港」「モナコ」「長崎」の三都市が世界を代表する「世界新三大夜景都市」として認定
- 約30mのシンボルツリーが幻想的に輝く! 西武秩父駅前「星空ツリーとちちぶの竹あかり」12月17日から
- 1000年以上の歴史を持つ空間で雅なライトアップを楽しむ! 「NAKEDヨルモウデ 平安神宮」2022年1月16日まで開催
- 新年の幕開けにふさわしい華やかな演出! 「松本城~氷晶きらめく水鏡」でお正月の特別演出を実施