海外10ヵ国の観光リーダーが三菱造船所のライトアップを鑑賞、「世界夜景サミット in 長崎」
夜景観光コンベンション・ビューローは11月19日、長崎県長崎市・出島メッセ長崎において「世界夜景サミット in 長崎」を開催した。
同サミットでは、“世界初”の夜景観光の未来を見据えた国際会議として、世界10ヵ国・地域の観光分野の代表者が一堂に集結し、地域固有の資源である夜景を有効活用するべく“成長型夜景観光”について議論を交わした。夜景観光促進に向けた共同宣言を実施し、「世界新三大夜景都市(通称:世界新三大夜景)」を発表。「世界夜景遺産」創設も発表された。
日没後は長崎港を一望できる鍋冠山公園の夜景視察ツアーが開催され、三菱造船所「ジャイアントカンチレバークレーン」の特別ライトアップ、夜景の中に北斗七星が夜景灯(光)で出現する「長崎夜景物語」を鑑賞。ヒルトン長崎の懇親会では、参加者によるグローバルな交流が行なわれた。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
- ちびまる子ちゃんがコース料理に! 横浜ロイヤルパークホテル「ちびまる子ちゃん」とコラボしたメニューを提供
- 台湾の朝食/昼食/ティータイムを新宿で楽しもう! 「騒豆花」にて「台湾美食時間めぐり」12月4日よりスタート
- MAISON CACAO「旅するメゾンシリーズ」福岡県あまおうを使ったスイーツを12月1日より販売
- ベルギーを楽しむ5日間! 「ベルギービールウィークエンド」12月8日〜12日新宿住友ビル三角広場にて開催
- 連載:【新宿/中央公園】イルミネーション今年の見どころを公開!
- 「世界夜景サミットin長崎」にて、「香港」「モナコ」「長崎」の三都市が世界を代表する「世界新三大夜景都市」として認定
- 約30mのシンボルツリーが幻想的に輝く! 西武秩父駅前「星空ツリーとちちぶの竹あかり」12月17日から