このページの本文へ

FIXER cloud.config Tech Blog

Azure VMのディスクについて押さえておきたいポイント

2021年04月30日 11時00分更新

文● 松枝 宏樹/FIXER

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

クラウドと言えばPaaSを使いたいですが、どうしてもIaaS(VM)を使わないといけない機会があったりします。

 最近個人的にVMを立てて遊んでいるので、改めてVMのディスクについて押さえておきたいポイントを整理します。

ディスクの種類は4種類

 下記に説明があります。

https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/virtual-machines/disks-types

 Ultraディスク、Premium SSD、Standard SSD、Standard HDDの4種類が使えます。

 Ultraディスクは超大容量、超高速な要件でない限り使用しないと思うので、Premium SSD、Standard SSD、Standard HDDについて簡単に説明したいと思います。

 説明資料に記載されている通りですが、それぞれ最大ディスクサイズは同じです。

 読み書き性能のみが違います。

 Premium SSDが一番速く、次いでStandard SSD、Standard HDDと続きます。感覚的には分かりますよね。

 料金も同じくPremiumSSDが一番高くつきます。

 運用環境ではできるだけPremium SSDを採用したいところですが、ウェブサーバー用途ならStandardのディスクでも良いかもしれません。

 ただウェブサーバーを立てるなら、基本的にはWeb Apps等のPaaSを使いましょう。

PremiumSSDが使用できるVMは限られている

 Premium SSDを使用する場合、対応可能なVMが限られているので注意です。

Premium SSD は、Premium Storage に互換性のある VM シリーズでのみ使用できます。

https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/virtual-machines/disks-types#premium-ssd

 具体的にどれ?については、ドキュメント上は深く掘り下げないと見つかりません。

 例えば下記の場合、”Premium Storage: サポートされていません”と書かれていますね。

https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/virtual-machines/dav4-dasv4-series

 VMをポータルから作成する場合は、VMサイズの選択時に「Premiumディスク」のサポート有無が確認できます。

ディスクのサイズは拡張できるけど縮小はできない

 VM構築時にディスク容量は余裕をもって… と思ってしまいますが、一度大きなディスクを作ると、あとからサイズを縮小することはできません。

 ディスクの容量によって課金額が変わるので要注意です。

 OSのアップデート等に備えてある程度空き容量は必要だと思いますが、最初からあまり大きく確保しないように注意したいところです。

まとめ

 以上、VMのディスクにフォーカスしたポイントを整理してみました。

 管理が煩雑なVMはあまり使いたくないですが、ディスクの選定を間違えなければVMサイズの調整は柔軟にできるので課金を抑えられます。

 コスパ良くクラウドを活用していきましょう。

FIXER Inc. 松枝 宏樹
名古屋事業所所属。
得意分野はC#、ASP.NET、terraformなど。
最近はdocker、K8s関連を勉強中。

[転載元]
 VMのディスクについて押さえておきたいポイント #Azureリレー

カテゴリートップへ