FreeSync Premium対応
MSI、WQHDの31.5型湾曲ゲーミング液晶「Optix G32CQ4」など2製品
エムエスアイコンピュータージャパンは3月25日、ゲーミングディスプレーブランド「Optix G」シリーズより、WQHD解像度の湾曲ゲーミングディスプレー2モデルを発売する。実売価格は、31.5型「Optix G32CQ4」が4万9800円前後、27型「Optix G27CQ4」が4万5900円前後となる見込み。
2つのモデルは画面サイズ以外の機能は共通で、リフレッシュレート165Hz、応答速度1ms、解像度WQHD(2560×1440ドット)。1500Rの湾曲パネルを採用し、視線を変えずに画面端の情報を把握でき、高い没入感と迫力ある映像体験をうたう。
アンチフリッカー、ブルーライト低減機能を搭載することで長時間の使用においても目の疲れを軽減するほか、FreeSync Premium対応のグラフィックボードと組み合わせることで、カクつきやティアリング現象を抑えるとする。VESA規格に対応し、モニターアームを取付可能。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
- MSI、対象商品購入でゲーミングヘッドセットやキーボード・マウスセットが貰えるキャンペーン開催
- MSIからリフレッシュレート144Hz、応答速度1msの23.8型ゲーミングディスプレー発売
- GeForce RTX 3070搭載で300Hz駆動の17.3型ゲーミングノートPC
- 縦・横・高さと可動域の広い27型WQHDディスプレーが3万円台で手に入る高コスパ、MSI「PRO MP271QP」レビュー
- 165Hz駆動でHDR対応の湾曲27型ゲーミングディスプレーMSI「Optix MAG272C」レビュー
- MSI、144Hz駆動で応答速度1msの27型ゲーミングディスプレー
- MSI、4月1日17時より新製品発表会をオンライン配信
- MSI、GeForce RTX 3060搭載で144Hz駆動の15.6型ゲーミングノートPC
- MSI、IPSパネル搭載でフルHD解像度の23.8型ディスプレーが1万4800円前後