人気の唐揚げ専門店のデリバリーレポ
板橋エリアの隠れた名店「神のからあげ」を実食! 大きくてジューシーウマウマ~
2021年02月24日 10時30分更新
こんにちは! おいしいお酒とおいしいごはんがだいすきな胃下垂ライター“やまお”こと山口真央です。
日頃からキッチンに立つことが好きで、一人暮らしにしてはしっかり自炊をしているほうだと思っているのですが、唯一「面倒だな」と思う調理に“揚げ物”があります。
油がはねるからコンロ周りの掃除が面倒だし、油を大量に使った後に処理をするのが面倒。少量の油で調理する“揚げ焼き”ならできるけど、それではイマイチになってしまう料理もたくさんありますよね。
その代表例が、唐揚げだと思うんです。お弁当に、おかずに、お酒のおつまみにと大活躍のからあげですが、家で揚げるにはちょっとハードルが高い。かといってレンチンは味気ない気がする。
ならばテイクアウトしてみようと探してみたら……ありました! 今回はお持ち帰りからあげ専門店「神のからあげ」をご紹介します!
板橋区のローカル駅にひっそり
こだわりのからあげが楽しめる「神のからあげ」
「神のからあげ」は、板橋区に2店舗を構えるお持ち帰り専門のからあげ店。現在は都営三田線本蓮沼駅前と、東武東上線上板橋駅前にお店を構えており、系列店として区内に居酒屋も2店舗あります。
実はこの「神のからあげ」、オープン当初からお昼時や帰宅ラッシュ時には行列ができているほど、板橋区内では有名店。噂を聞きつけ、今回満を持してデリバリーしてみました!
“コラーゲン”の文字につられ、「コラーゲンたっぷり! もも唐揚げ5個弁当」を注文。UberEatsでデリバリーをお願いしました。大きなもも唐揚げが5個と、ごましおごはん、お新香が添えられたシンプルなお弁当です。税込1390円(UberEats価格)。
注文時には、たれの種類を選ぶほか、追加料金でごはんが大盛にできたり、トッピングを追加したりすることができます。たれは「秘伝の塩だれ」「特製醤油だれ」の2種類。悩みに悩んだのですが、今回は醤油だれをチョイスしました。
配送時に使用されていたビニール袋には「お買い上げ2時間以内にお召し上がりください」の文字が。もちろん!アツアツのうちにいただきます。
びっくりしたのはやはりその大きさ。子どもの手のひらほどあるでしょうか……。この大きさの唐揚げが5個も入っているので、男性のおなかでも満足できそうです!
一口かじると、サクサクとした衣の食管のあとからジューシーな肉汁がぶわっとあふれ出します。口の中にうま味が広がっていき、お肉は柔らかくほろほろ崩れていく感覚。スジが口の中に残ることはまったくなく、もう一口、がとにかく早く欲しくなるようなおいしさでした。
ごはんはおそらくお茶碗1杯程度。唐揚げの量に対して、で考えると、私はちょっと足りなかったかなという印象です。しっかり食べたい方はぜひ大盛に!
同封されていたのは、店員さんの手書きのメッセージと、「美味しい食べ方のご案内」。今回は温かいうちに完食したので無縁でしたが、距離があるなどで冷めてしまった場合はレンジからトースターで温めるといいそうです。
注文を受けてから揚げるアツアツのからあげ
揚げたてのおいしさを超えるものはない!
お惣菜でも、お店でも、よく口にする唐揚げ。冷めてしまっても、レンチンしてももちろんおいしいけれど、揚げたてのおいしさを超えるものってないと思うんです。その点、「神のからあげ」では、注文を受けてから揚げるためいつでも揚げたて。口に入れたときのあの「あちっ!」は、揚げたてならではですよね。
今回は「もも唐揚げ」を注文しましたが、もちろん「むね唐揚げ」も用意。お弁当ではなく、唐揚げのみも販売していますよ。デリバリーだけではなく店頭でのテイクアウトもやっているので、板橋近くに立ち寄った時は、ぜひ「神のからあげ」を試してみてはいかがでしょうか?

この連載の記事
- 第76回 辛いもの苦手な私が「蒙古タンメン中本」に初挑戦 「ウマーイ」食わず嫌いで損してた!
- 第75回 気になる吉野家の「親子丼」をデリバリーしてみた!
- 第74回 野菜食べたい人にオススメのデリバリー!「20種の野菜が入ったカレースープ」は見た目から「ヤサイイイイッ」
- 第73回 宅配すし「柿家すし」は1人前からオーダーOK! ネタも醤油もこだわってて満足度高いぞ
- 第72回 暑い日は「冷麺」をツルッと! デリバリー専門店「韓国冷麺パラム」を実食してみた
- 第71回 でっかい肉厚ハンバーガーをお届け!「ウルフギャング・パック」のデリバリーを試してみた!
- 第70回 弱った胃には「お茶漬け」がうれしい「だし茶漬け えん」のデリバリーってどんな感じ?
- 第69回 ココイチの今だけ「彩り野菜とキーマのスパイスカレー」を実食! キーマはガツンと刺激的
- 第68回 ふわとろオムライスが家に届く!「神田たまごけん」をデリバリーしてみたところ大当たり
- 第67回 みんな大好き「バーミヤン」の平日ランチ弁当をデリバリーしてみた!うれしい「宅配無料」
- 第66回 とろ~りとろける「わらび餅」をデリバリーしてみた! 巣鴨の名店の味はさすがの一言
- この連載の一覧へ