アップルが今年発売する新型iPhoneの名前は、iPhone 13ではなくiPhone 12Sになるという。著名リーカーJon Prosser氏が自身のYouTubeで1月20日に話した。
同氏によると、今年のiPhoneは「13」ではなく「12S」になる可能性があるそうだ。理由としてはアメリカでは「13」が不吉な数字であることがあげられている。
名前がiPhone 13でも12Sでもとくに関係ないという人は多そうだが、「S」が付くということはデザインは同じになると考えて良いのかもしれない。

この連載の記事
- 第612回 アップル新型「MacBook Pro」SDカードスロット復活か
- 第611回 アップル、より薄くて軽い新型「MacBook Air」2021年後半に発売か
- 第610回 アップル、2022年にVRヘッドセット投入か
- 第608回 アップル「iPhone 13」ノッチさらに小型化の可能性
- 第606回 アップル「iPhone 13」センサーシフト式手ぶれ補正を標準搭載か
- 第605回 アップル「iPhone 13」指紋認証復活? 著名リーカーも「戻ってくる」
- 第604回 アップル折りたたみ式iPhone開発開始か
- 第603回 アップル新デザイン「iMac」2021年後半発売か
- 第602回 アップル「M1 Mac」同期後iPhoneアプリが起動しなくなる不具合か
- 第601回 アップル「iPhone 12 Pro」試作機はこんな感じだった?
- この連載の一覧へ