このページの本文へ

片づけで続々発掘!

懐かしの「腕時計型の某」デバイスを振り返る

2020年05月06日 12時00分更新

文● 太田百合子 編集●飯島恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

日本ポラデジタル製「LAKS MEMORY MUSIC 128MB」2万4800円

Bluetooth以前はスマートじゃなかった腕時計型プレイヤー

 「リストカメラ WQV-1」は確か、同じくカシオ製の腕時計型MP3プレイヤーと同時期に発表されたと記憶している。2000年代前半はまだ、CDから音楽をパソコンに取り込んで、MP3プレイヤー(デジタルオーディオプレーヤー)に転送して聞くというスタイルが一般的で、大量の音楽を持ち歩けるiPodなどの大容量プレイヤーも登場し、大ブームになっていた。一方でより腕時計型のように携帯性に優れたプレイヤーも、いろいろなメーカーから発売されていた。

 筆者が所有する日本ポラデジタル製の「LAKS MEMORY MUSIC 128MB」もそんな製品のひとつ。アナログ時計にMP3プレイヤーが一体化されていて、PCから取り込んだ音楽を再生できた。ヘッドフォン端子を備えていて、有線のイヤホンを接続するスタイル。腕から耳へとケーブルが伸びる様は今考えるとまったくスマートではないが、それでも当時はうれしくて、通っていたスポーツジムによく持っていったものだ。

ベルト部分にUSB端子が内蔵されていて、別途ケーブルを持ち歩く必要がない

 ランニングマシンを走りながら、腕時計型のプレイヤーで音楽を聞くのが格好いいと思っていたのだが、マシンを降りる際によくケーブルを引っかけるのがたまに傷だった。そんなことを繰り返しているうちに、ついにはイヤホンが断線。しかし「LAKS MEMORY MUSIC 128MB」には小型化のために2.5mm端子が使われていたので、手持ちの他のイヤホンはアダプターなしにつなぐことができなかった。

 USBケーブルがバンドに一体化されていて、そのままPCに接続して音楽を取り込めるオールインワンだったことや、ボイスメモ機能を備えていたところ、一見時計にしか見えないデザインなども気に入っていたのだが、結局そのままなんとなく使わなくなり、iPod miniを買ったのを機に完全に押し入れ行きになってしまった。

 デジタルオーディオプレーヤーは、今なら「Apple Watch」のようなスマートウォッチの一機能として搭載されていて、Bluetoothヘッドフォンで完全ワイヤレス接続も当たり前。なんならノイズキャンセリング機能まで備わっている。イヤホンケーブルをしょっちゅう引っかけていた当時と比べれば随分スマートになったが、まさかスポーツジムに行けなくなる日が来るとは思わなかった。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

  • 電撃オンライン - 電撃の総合ゲーム情報&雑誌情報サイト!
  • 電撃ホビーWEB - 電撃のホビー雑誌・書籍&ホビーニュースサイト
  • 電撃文庫 - 電撃文庫&電撃文庫MAGAZINEの公式サイト
  • 電撃屋.com - 電撃のアイテムを集めた公式ショッピングサイト!
  • アスキー・メディアワークス
  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
  • アスキーの本と雑誌
ピックアップ