このページの本文へ

編集部ピックアップの人気SIMフリースマホ全紹介! 【2019年初頭編】 第3回

2~3万円台でも充実の性能で不満無く使える

シャープ/ファーウェイ/OPPO/ASUSがガチ対決 人気SIMフリースマホ全紹介【ミドルクラス編】

2019年02月11日 12時00分更新

文● ドロイドさん(アスキースマホ総研

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ファーウェイに真っ向対抗のOPPO
大容量バッテリーも自慢「AX7」

 ミドルクラスで強さを発揮するファーウェイに対し、真っ向対抗するのがOPPOだ。そのOPPOの「AX7」は、後述する「R15 Neo」とスペック面で共通の要素が多い。なかでも自慢が、4230mAhという大容量バッテリーだ。

ミドルクラスでも大画面、狭額縁、水滴型ノッチといった最新トレンドを採用した、OPPO「AX7」

 スペック面でもファーウェイ端末とは傾向が異なる。CPUはミドルクラスのSnapdragon 450で、6.2型液晶(19:9)の画面解像度もHD+止まり(720×1520)。ただそのぶん、大容量バッテリーとの組み合わせで長時間動作が実現されている。一方で、メモリーは4GB、ストレージは64GBとこちらは充実。カメラはアウトが13メガ+2メガのデュアル、インは16メガ。

緑がかったブルーのカラバリ。背面にはデュアルカメラと指紋センサー。大容量バッテリーを搭載しながら、分厚くはない

 ネットワーク面では、au/ソフトバンクのVoLTE+DSDV対応で、さらにnanoSIM×2+microSDのトリプルスロット仕様なのもうれしい点。ストレージやネットワーク、そしてバッテリーの持ちに重きを置くなら、OPPO端末も有力な選択肢になるだろう。

OPPOのもう1つのミドルクラスも大容量バッテリー
「R15 Neo」

 AX7と同じく4230mAhバッテリーが自慢のOPPOのミドルクラス機。そのほかのスペック面でも共通点が多く、DSDV+トリプルスロットも同じ。

AX7と近いスペックのOPPO「R15 Neo」

 ただ、AX7より若干見劣る点もあり、指紋センサー非搭載(顔認証は可能)、インカメラが8メガ(AX7は16メガ)などの違いがある。そのぶん、3GBメモリーモデルは2万円台半ばに価格が下がっている(それでいてストレージは64GB)。サブ端末としての用途でも強味を発揮しそうだ。

5000mAhバッテリー+スキのない仕様
ASUS「ZenFone Max Pro(M1)」

 ビックカメラグループ(ビックカメラ、ソフマップ、コジマ)で販売されているZenFoneシリーズの新顔。税抜で約3万円という価格でありながら、ワンランク上のSnapdragon 636を搭載。ディスプレーは6型液晶(1080×2160)、3GBメモリー、32GBストレージなどを搭載し、3キャリアのVoLTE、DSDV、キャリアアグリゲーションなど、スキのない仕様が魅力。

ビックカメラやソフマップなどで販売されるASUSの高コスパミドル機「ZenFone Max Pro(M1)」

 ASUSの“Max”が付くモデルだけに大容量バッテリーも搭載されており、その容量は5000mAh! 重量は約180gだが、8.4mmとほどほどの厚み。カラバリはディープシーブラック、メテオシルバー、スペースブルーの3色が用意されている。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン