![]() |
---|
アップルはワイヤレス充電マットAirPowerを2019年後半から発売する。台湾メディアDigiTimesが1月22日に報じた。
DigiTimesは情報筋からの話として、AirPowerのサプライヤーは台湾のLite-On Semiconductorであり、同社はAirPowerの発売が2019年後半になるとみていると伝えている。
また、DigiTimesは記事公開当初、「AirPowerの生産はすでに始まっている」と伝えていたものの、現在はその記述が削除されてしまっている。
AirPowerの生産開始については、香港メディアChargerLABが「中国Luxshare Precisionと台湾Pegatronが量産を開始している」と伝えたことが記憶に新しい。
アップルデバイスを複数台同時に充電できることで期待のワイヤレス充電マットAirPowerだが、発売までの道のりはまだまだ長いのかもしれない。
筆者紹介:篠原修司
![]() |
---|
1983年生まれ。福岡県在住のフリーライター。IT、スマホ、ゲーム、ネットの話題やデマの検証を専門に記事を書いています。
Twitter:@digimaga
ブログ:デジタルマガジン

この連載の記事
- 第173回 アップルiPhone SE再販また復活
- 第172回 アップルiPhone、iOS 12.1.3に通信不能バグ?
- 第171回 アップル新型AirPods 2ヘルスケア機能搭載か
- 第170回 アップルiPod Touchゲーム機として復活か
- 第168回 アップル2020年から全iPhone有機EL化か
- 第167回 Macbook Air(2018)でもキーボード不具合か
- 第166回 アップル、iPhone SEを米国で再販していた 249ドルから
- 第165回 アップル新型iPhone XIの自撮りカメラは10メガピクセルか
- 第164回 アップル新型iPhone XIもうひとつのデザインがリーク
- 第163回 アップル次期iPhone XRデュアルレンズカメラか
- この連載の一覧へ