本体左面にクリアパーツを採用
ゲームプレーに特化したGTX 1070搭載ゲーミングPC「GALLERIA GAMEMASTER GX」の外観をチェック
2017年04月18日 09時00分更新
3Dグラフィックスを多用するゲームを快適に遊ぶために必要な要素を盛り込んだドスパラの「GALLERIA GAMEMASTER」シリーズ。40タイトル以上のゲームについてあらかじめ稼働を確認し、動作サポートも行なってもらえる。このシリーズの中でGeForce GTX 1070を搭載するハイスペックなゲーミングパソコンが、今回紹介する「GALLERIA GAMEMASTER GX」だ。
CPUはCore i7-7700(3.60GHz)を搭載し、GPUはGeForce GTX1070 8GB(PCI Express3.0)を採用。スペックを見るだけで十分すぎるほどのポテンシャルを感じられるGALLERIA GAMEMASTER GXについて、今回は外観などについて紹介しよう。
GALLERIA GAMEMASTER GXは、ドスパラのゲーミングパソコンではおなじみのGALLERIA専用KTケースが用いられている。拡張性に優れている分、本体サイズはおよそ幅207×奥行520.7×高さ450.2mmとかなり大きい印象だ。
これまで試用したKTケースでは、6面すべてに通気のための穴が設けられていたが、本機のケースでは本体左面にクリアパーツが使われており、パソコン内部が見られるようになっている。実際に稼働させた際にはGPU付近などが光り、ちょっとした演出のような雰囲気が味わえる。
前面にはUSB 3.0端子×2が配置されているほか、SDカードリーダー、ヘッドホン端子・マイク端子が用意されている。また、ボタンや端子類が金になっている。上部の5インチ拡張ベイは5つあり、そのうちの1つにDVDスーパーマルチドライブを搭載している。
背面にはUSB 3.0端子×4、USB 2.0端子×2を配置。従来のKTケースではUSB 2.0端子のほうが多かったが、このケースでは数が逆転している。前面の2基と合わせ、USB 3.0端子が6基あり、通常接続する機器の数を考えれば十分な数となっている。
またPS/2ポートが2基あり、キーボードとマウスをそれぞれ接続することができる。付属のキーボードとマウスはUSB接続のもので、PS/2の変換コネクターを使用すればどちらかをPS/2接続できる。
ストレージは500GB SSDに加え、SATA III接続の2TB HDDを標準装備。拡張ベイは前面の5インチベイ5基に加え、3.5インチシャドウが5基ある(1基はHDDが搭載済み)ので、拡張性は十分すぎるほどだ。
メモリーはDDR4 SDRAM 8GB×2の16GBが搭載されている。メモリースロットは4つあり、最大で32GBまで積むことが可能だ。GALLERIA GAMEMASTER GXの基本構成は次の通り。
試用機の主なスペック | |
---|---|
CPU | インテル Core i7-7700(クアッドコア、定格3.60GHz、ターボ・ブースト時最大 4.20GHz、8MB L3 キャッシュ、インテル ハイパースレッディング・テクノロジー対応) |
メモリ | 16GB PC4-19200(DDR4 SDRAM、8GBx2、最大32GB) |
GPU | NVIDIA GeForce GTX1070 OC 8GB(PCI Express3.0) |
ストレージ | 500GB SSD、2TB HDD |
ディスクドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
有線LAN | 1000BASE-T |
接続端子(前面) | USB 3.0端子×2、SDカードリーダー、マイク端子、ヘッドフォン端子 |
接続端子(背面) | USB 3.0端子×4、USB 2.0端子×2、DVI、HDMI、DisplayPort 3基、マイク端子、ライン入力、ライン出力、LAN 1基、PS/2端子 2基 |
拡張スロット | PCI Express x16 1基、PCI Express x4 1基、PCI Express x1 4基 |
拡張ベイ | 5インチ 5基、3.5インチシャドウ 5基 |
内部I/O | SATA 6Gb/s 6基、M.2 2基 |
電源 | 800W 静音電源 |
サイズ | およそ幅207×奥行520.7×高さ450.2mm |
重量 | 約13.9kg |
OS | Windows 10 Home(64bit) |
GALLERIA専用KTケースは、筐体内の空気の流通を効果的に行なえるようにあらかじめ設計されており、熱による不安定な稼働を抑えるようになっている。このケースを採用しているGALLERIA GAMEMASTER GXについて、次回は筐体内の空気の流れを考慮した内部などについて解説する。