ファーウェイが26日(現地時間)に発表したフラッグシップモデルの「HUAWEI P10」「HUAWEI P10 Plus」。発表会の様子はお届けしたが(こちら)、今回は実機をフォトレポートする。
スペックはSoCにファーウェイ製のKirin 960(オクタコア)を採用し、5.1型のディスプレーは(Plusは5.5型)フルHD、メモリーは4GB(Plusは4~6GB)、内蔵ストレージは32~128GBと自分の用途に合わせて選べるのがうれしい。カメラはどちらもライカコラボレンズだが、P10 Plusのほうがやや性能がいい。
6GBメモリーモデルも!
ファーウェイ「P10 Plus」
5.1型でコンパクトボディー
ファーウェイ「P10」
HUAWEI WATCHにもニューモデルが!
<HUAWEI P10 | HUAWEI P10 Plus | |
---|---|---|
メーカー | ファーウェイ | |
ディスプレー | 5.1型液晶 | 5.5型液晶 |
画面解像度 | 1080×1920ドット | 1440×2560ドット |
サイズ | 69.3×145.3×6.98mm | 74.2×153.5×6.98mm |
重量 | 約145g | 約165g |
CPU | Kirin 960 2.4GHz+1.8GHz(オクタコア) | |
メモリー | 4GB | 4/6GB |
ストレージ | 32/64/128GB | 64/128/256GB |
無線LAN | IEEE802.11ac(2.4/5GHz対応) | |
OS | Android 7.0(EMUI 5.1) | |
カメラ画素数 | リア:12メガ(RGB)+20メガ(モノクロ)/イン:8メガ | |
バッテリー容量 | 3200mAh | 3750mAh |
カラバリ | Ceramic White、Dazzling Blue、Dazzling Gold、Prestige Gold、Graphite Black、Mystic Silver、Rose Gold、Greenery | Ceramic White、Dazzling Blue、Dazzling Gold、Graphite Black、Mystic Silver、Rose Gold、Greenery |

この連載の記事
- 第40回 Ubuntu Touch搭載スマホの新機種は当面無し コミュニティーによるポーティングが中心へ
- 第39回 ファーウェイとボーダフォン、アウディの「コネクテッド・カー」に乗った!
- 第38回 これからはIoTもターゲット! ランサムウェア、ゴーストアプリを警告するIntel Security
- 第37回 ファーウェイ呉氏に聞く、「日本のSIMフリー市場は一気に加速」「iPhoneのFelica搭載はAndroidメーカーに脅威」
- 第36回 AndroidタブレットからWindowsタブレットへと移行が進む3つの理由
- 第35回 MWCで「Quick Charge 4」の充電器が登場! USB PDとも互換性あり
- 第34回 MWCに登場のNetflix CEO、あくまで重要なのはコンテンツ、200kbpsでも映像を楽しめる技術を開発する
- 第33回 淡いブルーが物欲を刺激する「Xperia XZs」や低価格のXA1シリーズをフォトレビュー
- 第32回 SIMカード不要でデータ通信できる「eSIM」搭載スマホが続々登場
- 第30回 4K&鏡面仕上げが復活!「Xperia XZ Premium」を写真でじっくり見る!
- 第29回 Gioneeが発表のダブルレンズ+イン20メガの最強セルフィー機「A1 Plus」に注目!
- この連載の一覧へ