このページの本文へ

New XPS 13のような狭額縁設計を採用

ビジネス向けハイエンドノートの決定版 『New Latitude 13 7000』をベンチマークで見る

2016年05月20日 11時00分更新

文● 松野/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

デルの法人向け13.3インチノートPC『New Latitude 13 7000』

 New XPS 13のような超狭額縁のフレームレスディスプレー『InfinityEdge』を採用し、ボディー素材に1方向性40トンファイバー層を使用する法人向け13.3インチモバイルノートPC『New Latitude 13 7000』。同社のコンシューマー向け人気製品『New XPS 13』シリーズのビジネス版とも言えるデザイン・性能で話題を呼んでいる。法人向けではあるが、直販サイトから個人購入が可能だ。

 編集部に『New Latitude 13 7000』の試用機が届いたので、今回はベンチマーク結果で性能をチェックしていく。

試用機の主なスペック
CPUCore m5-6Y57(1.1GHz、最大2.8GHz)
OSWindows 10 Home
メモリー8GB(LPDDR3 1600MHz)
ディスプレイ13.3インチ フルHD(1920×1080ドット)
グラフィックスインテル HD グラフィックス 515
ストレージ256GB PCIe SSD
光学ドライブなし
インターフェースUSB 3.0×1、Thunderbolt 3/USB 3.1 Type-C×2、Micro HDMI×1、microSDカードスロット
本体寸法およそ幅304.8×奥行き210.5×高さ14.32mm
重量1.12kg
販売価格19万9980円(送料込)

CPUはCore mだが、総合性能は高い

 New Latitude 13 7000は、CPUに最新のインテル 第6世代Core(コードネーム:Skylake)を採用。Core m5-6Y57(1.1GHz、最大2.8GHz)は、Core iシリーズよりも消費電力を抑えたタブレット・モバイルノート向けのCPUだ。発熱と消費電力の目安となるTDPが4.5Wで、上位製品のCore i7-6500U(15W)に比べ3分の1以下となっている。

 メモリーは8GBを搭載。最新のDDR4メモリーではないが、容量的には余裕がある。ストレージは256GBのSSDで、接続は順次読み込みが毎秒1000MBを超えるPCI Express 3.0接続となる。法人向けモデルということもあり、ビジネス利用もまったく問題のないスペックと言えるだろう。

CINEBENCH R15のCPUスコアは194cb。

同じCPUを採用するNew Latitude 12 7000 2-in-1(左)、New XPS 12(右)とスコアー比較。大きな差はないが、New XPS 12よりも高く、New Latitude 12 7000 2-in-1よりも低い結果となった

 CPUの計算性能を計測する『CINEBENCH R15』のCPUスコアーは194cb、シングルコア時のスコアーは69cbという結果に。同じCPUを採用する『New XPS 12 2-in-1 プレミアム・4Kディスプレイ』で計測したときは、CPUスコアーが193cb、シングルコア時のスコアーが63cbだったので、特にシングルコア時の計測で若干スコアーが伸びている。ただし、同じくCore m5-6Y57を採用する法人向けのNew Latitude 12 7000 2-in-1には若干水を開けられる結果となった。

PCMarkの結果は「2757」。

 PCの総合性能を計測する「PCMark 8」(Home accelerated)のスコアーは2757。ストレージ以外のスペックがほぼ変わらない『New XPS 12 2-in-1 プレミアム・4Kディスプレイ』のスコアーは「2332」とけっこうな差が出ており、ストレージ性能でスコアーが伸びていると言えるだろう。

3DMarkは非ゲーミングノートPCとしては悪くない結果に

 3Dゲームなどの性能計測に特化したベンチマークソフト『3Dmark』では、ゲーミングノートPC・ミドルレンジPC向けの『SKY DIVER』で結果を見た。スコアーは「2510」で、3Dゲームのプレイにはやや厳しい結果となっているが、『New XPS 12 2-in-1 プレミアム・4Kディスプレイ』のスコアー「2365」よりも高い値を記録している。

FFXIVは設定を下げればなんとかプレイできる

 人気オンラインゲームのベンチマークソフト『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』では、解像度1280×720ドット、ノートPCの標準品質(DirectX 9)の設定でスコアーが2889(やや快適)と、なんとかプレイできる範囲という結果に。第6世代Core mは、同世代のCore iシリーズに比べ内蔵GPUがやや劣るので、致し方ない結果といえる。

ビジネスに耐える性能・高信頼性が魅力

 New Latitude 13 7000は、ビジネス向けながら優れたデザインと高い信頼性に加え、性能も魅力的だ。同じ画面サイズの『New XPS 13』よりも多少割高だが、よりハードに使っていきたいなら魅力的な選択肢となるだろう。

デル株式会社

■関連サイト

ASCII.jpおすすめパック
製品ラインナップ
インテルバナー