このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

CP+2016でソニーの新レンズ「G MASTER」を試す! 実写サンプルも撮ってきた

2016年02月27日 15時00分更新

文● 林 佑樹

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

欲しい人が多いかも?
ニッシンジャパンの小型スピードライトi60

 小型ストロボでありつつ、使い勝手のいい「i40」や、手軽にオフカメラができる「Di700A/Air 1」、Air 1と連携させられる「Air R」とカユいところに手が届く製品をリリースしているニッシンでは、新型である「i60」が展示されていた。

左はi40、右がi60

 キヤノン用、ニコン用、ソニー用、Mフォーサーズ用、富士フイルム用が準備中であり、Air 1にも対応するものだ。

 製品としてはi40とDi700Aを足して2で割ったようなイメージで、GN60(200mm時)、マニュアル1/1~1/256、調光1/3EVステップとなっている。

 発売は6月付近から。なおオフカメラの仕様については過去記事「離れた場所でフラッシュが光る! Di700Aを早速試してきた!!」で紹介している。

α7にセットしてみたところと、背面の操作パネル。左のダイヤルを回したり、押下したりして設定を変更できる。照射角の変更がわかりやすくなっててイイ感じ

ニッシンブースでセッションに登壇する憬-Kay先生。それにしてもマスク姿が怪しい

ニッシンブースでセッションに登壇する憬-Kay先生。それにしてもマスク姿が怪しい

セッション内容は図解と作例を見ながらといったもの。後日、ニッシンジャパンのYoutubeチャンネルにアップロードされる模様

セッション内容は図解と作例を見ながらといったもの。後日、ニッシンジャパンのYoutubeチャンネルにアップロードされる模様

 ニッシンブースでのセッションのひとつに、アクセサリーを使用せず、Di700A×2で撮るというものがあった。講師は憬-Kay先生。 過去記事「スキルはなくても大丈夫!? カンタン多灯撮影 Di700Aの狙い」でも似た環境での撮影データを掲載している。

実際の撮影には、赤根京さんも。右は撮影されたもの。配置は右写真の状態で、Pオート/AWB/ISO200/測光:マルチ、スピードライトの設定はTTLオート

超ロング自撮り棒やシネマ用レンズなど
デジカメ周辺機器も楽しそうな製品がいろいろ

 ここからはブラブラと周辺機器中心に散策してきたので、写真中心で見ていこう。

最長7.5mの自撮り棒こと「Birds iRod」シリーズをアピールしていたルミカ。右はそれ用の腰当てベルト。何かと発想が釣り具ベースである

マウスの写真向けPCとして展示されていた「DAIV」。電源スイッチではなくノブ採用である点が独特。Photoshopでの各種操作レスポンスが良すぎたので、後日チェックしたいところ

「Tokina 100mm T2.9」。シネマ用レンズだが、使い勝手がよかったので静止画用に欲しくなってしまった。発売は2016年3~4月。価格は30万円以内になりそうとのこと

「Tokina 100mm T2.9」。シネマ用レンズだが、使い勝手がよかったので静止画用に欲しくなってしまった。発売は2016年3~4月。価格は30万円以内になりそうとのこと

Kenkoブースで参考出展されていた「DSC360」。画角190度、水平軸360度に対応するカメラ

トイデジタルカメラ「DSCmini」。5月発売予定。130万画素で超小さいデジカメだ

トイデジタルカメラ「DSCmini」。5月発売予定。130万画素で超小さいデジカメだ

「BEAST GRIP」。スマホでの動画撮影を拡張するシステムの総称で、スマートといえばスマートである

ゴツいレンズの取付も可能

ゴツいレンズの取付も可能

CP+は各社の三脚をまとめてチェックできるチャンスでもある。その結果として、「VANGUARD Alta Pro 263AB 100」が小便利そうで購入予定リスト入りした

CP+は各社の三脚をまとめてチェックできるチャンスでもある。その結果として、「VANGUARD Alta Pro 263AB 100」が小便利そうで購入予定リスト入りした

 ほぼお散歩日記な感じがしないでもないが、CP+2016は2月28日まで横浜パシフィコ/大さん橋ホールで開催されている。気になるカメラやレンズがある人はもちろん、アクセサリをまとめてチェックしたい人も足を運んでみてほしい。

■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン