「CP+ 2015」のパナソニックブースでは、今回の柱となる3つの製品を試してきた。
4Kが撮れるミラーレス一眼「LUMIX GH4」
まず始めに試したのは、4K動画撮影に対応するミラーレス一眼「LUMIX GH4」。2014年4月に発売した製品だが、「4K PHOTO」コーナーでタッチ&トライできる。
カメラであり、スマホでもある「LUMIX CM1」
次に試したのは、Android 4.4搭載のスマホスタイルカメラ「LUMIX CM1」。昨秋にドイツとフランスで先行発売され、国内発売は3月を予定している。
自撮りがもっと楽しくなりそう
ミラーレス一眼「LUMIX GF7」
最後に紹介するのは、ちょうどイベント開催中の2月13日に発売するミラーレス一眼「LUMIX GF7」。自撮りする際、ジェスチャーでシャッターを切れるといった独自の新機能が興味深かった。

この連載の記事
- 第9回 ド迫力の巨大キヤノンブースは、新機種「5Ds」に長蛇の列!
- 第8回 CP+2015で見逃せない! 要注目のデジカメ関連技術&製品
- 第7回 ファミリー層向け一眼「D5500」が人気のニコンブース
- 第5回 参考展示レンズに来場者殺到のソニーブース
- 第4回 レンズカメラとE-M5 MkIIで盛り上がるオリンパスブース
- 第3回 ソニーEマウントが充実! CP+2015で参考展示されていたレンズたち
- 第2回 キヤノンがハイエンドコンデジ「PowerShot G3 X」をCP+で参考展示中!
- 第1回 PENTAXのフルサイズ一眼レフがCP+2015で初披露!
- カメラの祭典「CP+2015」レポート
- この連載の一覧へ