このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

大河原さんや河森さんまで!

アニメ界の大御所が参加! 東京モーターショー2015の「トランスフォーム」するクルマ

2015年11月04日 17時00分更新

文● 山本晋也 編集●ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

河森正治さんとコラボレーションした
電動モビリティ「COMSCONNECT」

 トランスフォームをキーワードにしたもう一台のコンセプトカーが、トヨタ車体の「COMSCONNECT」(コムス コネクト)だ。コンビニエンスストアなどの配送車両としても使われている小型電気自動車「コムス」を製造しているトヨタ車体の考える次世代コミューターは、様々なユーザーニーズに応えるために“デリバリー”、“パーソナル”、“タンデム”といった仕様にトランスフォームするというコンセプト。

次世代の小型モビリティ規格を睨んだ進化像を提示する「コムス コネクト」。車名は、人とクルマと社会をつなげることを意味している

 インホイールモーターで、運転がジョイスティックのようなコントローラーになるという想定も、未来のコミューター像としてリアリティーがあるものだ。

 その「コムス コネクト」のトランスフォームという開発キーワードを、よりイメージするために作られたというスクラッチモデルに注目。こちらは、ビジョンクリエーターの河森正治さんのアイデアによるもので、人が乗っている「ウォークモード」と自律して動く「ロイドモード」にトランスフォームするという。

マクロスで有名な変形の河森こと河森正治さんが参加。これはコンセプトカーの脇に飾られた河森正治さんのアイデアをカタチにしたスクラッチモデル。ウォークモードとロイドモードの2種類が展示される

 トヨタ車体のエンジニアも」ロイドモードであれば可能かもしれません」と、このアイデアに刺激を受けていたのが印象的だった。

トランスフォームすることが可能なことを考慮したというデザイン。ロイドモードは顔にあたるパーツが追加される

停まったところがお店になるを名前で表現
ダイハツ「TEMPO」

 いかにもSF的な外観を持つトランスフォーム系コンセプトカーとは別に、変身することのメリットをアピールするのがダイハツのコンセプトカー「TEMPO(テンポ)」だ。

 同社には、かつてデリバリーバンと呼ばれる背の高い軽商用モデルがあった。名前からもわかるようにもともとは近距離輸送をイメージしていたが、そのパッケージから移動店舗として活用されることも多く、いまでもイベントなどで見かける。

軽自動車規格ギリギリ近い全高は、店内(車内)での自由度をアップ。リアは横開きドアとして狭い場所での乗降性も考慮している

 そうした移動店舗としての使い勝手を最優先して考えられた軽自動車コンセプトが、この「テンポ」なのだ。停まった場所で、助手席側のガルウイングを開けば、そのままカフェになるというディスプレーで利便性をアピール。ボディ側面や内部にデジタルサイネージを組み込んでいるのもリアリティがあり、いかにも自動車メーカーらしい現実的なトランスフォームカーの提案だった。

■関連サイト

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ