ライセンスの違いや購入方法などをまとめてみた
Office PremiumとOffice 365 Solo、10の疑問
2014年10月22日 09時00分更新
引き続き、新しいMicrosoft Officeをめぐる状況を整理していく。今回は、「Office Premium プラス Office 365 サービス」「Office 365 Solo」に関する10の疑問に答えていこう。
(第2回記事はこちら:新しいOfficeはなぜ日本だけで提供されるのか)
Q1 「Office Premium プラス Office 365 サービス」「Office 365 Solo」って何?
A1 クラウドに対応した、新しいMicrosoft Office
10月17日から個人向けサービスを開始した「Office Premium プラス Office 365 サービス」(以下、Office Premium)および「Office 365 Solo」は、従来のプレインストール型のOfficeとクラウドサービスを融合させた、まったく新しいタイプのOfficeだ。
Office Premiumはメーカー製PCにあらかじめ組み込んだ形で提供されるプレインストール版のサービスで、Office 365 Soloは、ユーザー自身がライセンスを買って導入するサービス。ともに世界では類を見ない、日本のみで展開されるライセンス製品となる。
Q2 クラウドサービスって?
A2 容量1TBのクラウドストレージ、マルチデバイス利用などが可能
従来のプレインストール版Officeと大きく異なるのは、クラウド型の「Office 365 サービス」が利用できる点だ。Office Premiumの場合はあらかじめ1年間有効ライセンスを付属しており、容量1TBのクラウドストレージ「OneDrive」、Office Mobileとの連携によるマルチデバイス対応(iPhone/Android用、Office for iPadも年内に提供される予定)、Skype月間60分無料通話(公衆回線向け)、無償テクニカルサポートと、4つのサービスが提供される。1年間のサブスクリプション(契約)サービスである「Office 365」でも同様のサービスを提供する。
特にマルチデバイス対応が可能になり、複数台のモバイル端末から自由にデータにアクセスできるため、Officeの利用シーンは今後大きく変わるかもしれない。
Q3 2つのライセンスって何が違うの?
A3 Office PremiumはOEM向け、使えるアプリも違う
Office PremiumのライセンスはOEM向けで、Surface Pro 3やメーカー製PCへのプリインストール形式でしか提供されない。Office Premium非搭載PCで最新のOfficeを利用したい場合は、「Office 365 Solo」のみが選択肢に上ることになる。
Office Premiumは、Office 2013のWordやExcelをPCにプレインストールしており、PCを使い続ける限り最新版へのアップデートが可能。永続ライセンスなので、従来のOfficeと同じような感覚で使えるだろう。上述のクラウドサービスも1年間無料で付属する。(2年目以降は要契約)
Office 365 Soloは、Office 2013で提供されるすべてのデスクトップアプリが利用でき、Mac版では「Office for Mac Home & Business」に含まれるWord/Excel/PowerPoint/Outlookが利用可能。クラウドサービスも利用可能だが、契約が終了すればすべてのアプリが使えなくなってしまう点には注意しよう。また、1ヵ月単位での契約も可能なので、短期間のみ利用する場合には非常に便利だろう。
Q4 どこで売ってるの? 価格は?
A4 ダウンロードとPOSAカードで販売、
Office 365 Soloは1万2744円
Office Premiumがプレインストールのみの提供となるのは先述の通り。Office 365 Soloは従来のようなパッケージ販売ではなく、ダウンロードおよび量販店などで取り扱うPOSAカードでの販売に移行する。なお、Office Premiumのクラウドサービス部分のみを買い足せる「Office 365 サービス」も同じくダウンロードとPOSAカード形式で販売する。
価格については、プレインストール版のOffice PremiumはPCの価格に含まれるが、2年目以降のクラウドサービスのみを買い足すには6264円がかかる。また、単独で販売するOffice 365 Soloは、1年間の契約で1万2744円となる。
もちろん、Office Premiumのデスクトップアプリのみを使うぶんには課金の必要はない。
Q5 PCには何台までインストールできる?再インストールは?
A5 365 SoloはPC/Mac2台まで可。一度アンインストールすれば別PCにも
Office Premiumの永続ライセンスはプレインストールのPCに紐づいているため、PC複数台では利用できない。Office 365 Soloのデスクトップアプリは最大2台までのPC/Macで利用可能だ。
すでに2台のPCまたはMacへOffice 365 Soloをインストールしており、別の端末にインストールしなおしたい場合は、Officeのマイアカウントページに表示される使用しないPC名の「非アクティブ化」タブをクリックし、使用をやめたい端末のOfficeをアンインストールすることで、別のPCまたはMacへOfficeをインストールが可能になる。
この連載の記事
-
第6回
iPhone
無料のiOS版「Microsoft Office」を使ってみた -
第5回
PC
塩田紳二氏に訊く、新Officeは「過渡期の製品」? -
第4回
PC
新しいクラウド型Office「Office 365 Solo」を試した! -
第2回
PC
新しいOfficeはなぜ日本だけで提供されるのか -
第1回
PC
Office史上最高におトク? クラウド化した新Officeを知る -
PC
日本独自の進化を遂げた、新Office特集(目次) - この連載の一覧へ