前回も好評だった懐かしのPCたち
今度は富士通のFMシリーズが登場!
夏のASCIIフェスでは、X68000やPC-88シリーズなどを動態展示し、さらには懐かしのゲームまで遊べてしまった「アスキーミュージアム」。調子に乗ったわれわれは、またまたレトロなPCを動かしちゃいます。
RetroPC.NETさんの全面協力のもと、下記の4台を展示予定。
- FM-8(1981年)
- FM-7(1982年)
- FM TOWNS(1989年)
- FM TOWNS マーティー(1993年)
このうちFM-8とFM-7は静態展示、FM TOWNSとFM TOWNS マーティーは動態展示、さらにFM TOWNSでは往年の名作ドライブゲーム「ターボアウトラン」(セガ・1990年)が遊べるぞ!
さらにASCII.jpからは「MSX2+」を動態展示。前回も遊べた「ロマンシア」(ファルコム・1986年)が今回もプレイアブルで登場だ。極めつけに、冗談のような企画から本当にリリースされたシュタインズゲートの8bit版こと「STEINS;GATE 変移空間のオクテット」も体験できちゃうぞ! 8bitのアキバを堪能しよう。
また、レトロPCと最新のモニターを繋ぐアップスキャンコンバーター「XPC-4」も前回同様マイコンソフトさんの協力を仰ぎ、万全の体制でPCファン、ゲームファンをお出迎え。
昔からのPCユーザーも、Windows 8からPCを触り始めたニューカマーもウェルカム! PCヒストリーの一端に直接触れられるチャンスだ。
