au 2012年夏モデル発表会 WiMAX&全部入りは国内メーカーの3台! 第5回
テンキーの押しやすさは確実に進化 伝統のサブディスプレー付きモデルも
テンキー付きとフルタッチの2台のAQUOS PHONE
2012年05月15日 17時00分更新
WiMAXには非対応であるものの、ともに個性的な2台のAQUOS PHONEも夏モデルに用意されている。
テンキー自体の打ちやすさを大幅に強化
スライド型の「AQUOS PHONE SL IS15SH」
まず、「AQUOS PHONE SL IS15SH」は、同じAQUOS PHONEのIS11SH(関連記事)/IS14SH(関連記事)につづく、テンキー付きのスライド型端末。ケータイと同じ感覚で文字入力や通話などが利用できるのが魅力だ。製品名の“SL”はスライド(slide)から取られている。
画面サイズが3.7型とコンパクトで、その分横幅も58mmと、女性の手にも収まりやすいサイズが一番の魅力である。
テンキーについても、従来のIS14SHから強化。キーの面積が約1.2倍になったほか、キーの突起を大型化、また構造についても従来のシート一体型構造から独立構造に変更することで、押しやすさを向上している。
OSは夏モデル共通でAndroid 4.0。バッテリーサイズも1430mAhと、IS14SHの1030mAhから大幅に増強されている。
メモリ液晶によるサブディスプレーを搭載
IS03以来のスタイルを踏襲「AQUOS PHONE CL IS17SH」
auのAndroid端末の本格デビューモデルとして大きなインパクトがあった「IS03」。IS03にはメモリ液晶によるサブディスプレーが搭載されていた。メインのディスプレーが消灯している間も、ほとんどバッテリーを消費せずに時計やメールの着信などを確認でき、とても便利な存在である。
メインの液晶+サブのメモリ液晶の組み合わせによるコンビネーション液晶は「IS03」→「IS13SH」と引き継がれてきたが、「AQUOS PHONE CL IS17SH」はその2台に続くモデルと言える。ちなみに“CL”はコンビネーション液晶から取られているとのこと。
スペック面ではIS13SHとの共通点が多いが、Android 4.0になったほか、ISW16SHと同様に独自UIの「Feel UX」を搭載。8.9mmの薄型ボディーも魅力的だ。
AQUOS PHONE SL IS15SH |
AQUOS PHONE CL IS17SH |
|
---|---|---|
メーカー | シャープ | シャープ |
ディスプレー | 3.7型NewモバイルASV液晶 | 4.2型NewモバイルASV液晶 |
画面解像度 | 540×960ドット | 540×960ドット |
サイズ | 約58×121×14.8mm | 約65×132×8.9mm |
重量 | 約152g | 約132g |
CPU | Snapdragon S2 MSM8655 1.4GHz | Snapdragon S2 MSM8655 1.4GHz |
メモリー容量 | ROM:4GB | ROM:8GB |
外部メモリー | microSDHC(最大32GB) | microSDHC(最大32GB) |
OS | Android 4.0 | Android 4.0 |
WiMAX対応 | × | × |
WIN HIGH SPEED | ○ | ○ |
無線LAN | 802.11a/b/g/n | 802.11b/g/n |
テザリング | × | × |
国際ローミング | CDMA/GSM | CDMA |
カメラ画素数 | リア:約804万画素CMOS/イン:約31万画素 | 約804万画素CMOS |
バッテリー容量 | 1430mAh | 1460mAh |
FeliCa | ○ | ○ |
ワンセグ | ○ | ○ |
赤外線 | ○ | ○ |
防水 | ○(防塵対応) | ○(防塵対応) |
SIM形状 | microSIM | SIM |
連続待受時間 | 約430時間 | 検討中 |
連続通話時間 | 約550分 | 検討中 |
カラバリ | ミントブルー/カシスピンク/ダリアブラック | ダークネイビー/ピュアホワイト/コーラルピンク |
発売時期 | 7月頭 | 7月末 |

この連載の記事
- 第8回 【フォトレポ】ハイスペック続々なau夏スマホをネチっと触った
- 第7回 音楽と映画のサービスを強化! auのエンタメ戦略とは?
- 第6回 これは欲しい! auから濃いピンクのGALAXYとREGZAタブ
- 第4回 大人向けの京セラ製WiMAXスマホ「URBANO PROGRESSO」
- 第3回 au夏モデルでもスペック最強はコレ! 富士通「ARROWS Z」
- 第2回 スペックに穴無し? WiMAX搭載「AQUOS PHONE SERIE」
- 第1回 【速報 au夏モデル】WiMAX入りはシャープ/富士通/京セラ
- 【au夏モデル発表会 まとめ】 WiMAX対応機は3モデル登場
- この連載の一覧へ