(株)日本レジストリサービスは20日、JPドメイン名用DNS(JP DNS)の更新間隔を4月3日から15分1回に短縮すると発表した。
これまで更新は1日に1回(午前5時)だったが、今回の間隔短縮により、JPドメイン名の新規登録から15分程度でインターネット上で利用できるようになる。DNSサーバーの設定変更の場合は、24時間以内にアクセス可能になる。ただし、運用の都合上、毎日午前3時から5時の間に、DNSを更新しない時間帯を設定することを予定しているという。
同社では、今回の措置は、登録したJPドメイン名をすぐに使いたいというユーザーからの要望を受けて行なうものとしている。
