中国の聯想集団有限公司(Lenovo)と米IBM(International Business Machines)社は1日(米国時間の30日)、2004年12月に表明しているとおり、Lenovoが米IBMのパーソナル・コンピューター事業の買収を本日完了したと発表した。同時に、米国ニューヨークに本社を持つ“Lenovo”、日本法人として本社を東京港区に構える“レノボ・ジャパン株式会社”が設立された。
レノボ・ジャパンの会社概要は以下のとおり。
- 設立年月日
- 2005年4月28日
- 営業開始予定日
- 2005年5月2日
- 本社所在地
- 東京都港区六本木三丁目2番12号(日本IBM本社内)
- 代表者
- 代表取締役社長:向井宏之
- 資本金
- 3億円
- 従業員数
- 640名(2005年5月1日現在)
![]() | レノボ・ジャパンの代表取締役社長に就任した向井宏之氏(写真提供・月刊アスキー) |
---|
これにより、日本アイ・ビー・エム(株)として発表された最後のパソコン製品は、4月19日の『ThinkPad X41』など6機種46モデルとなる(プレスリリースを基にした編集部調べ)。なお、すでに公表されているとおり、既存の日本IBM製パソコンは引き続き販売/サポートが行なわれ、ThinkPad/ThinkCentreなどのブランドも当面は引き続き継承される。
